たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2022/4/23 09:07
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますACJ38 さん
速攻のコメントありがとうございます。
やっと咲きました。しかし玉ねぎ袋を掛けようと鉢を見るとナメクジが2匹いました。⤵
フォアゴットンフルーツも戦力に加えたく感じます。探してみます。
2022/4/23 09:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますハッチ@宮崎 さん
速攻のコメントありがとうございます。
こちらも明日から天気が崩れそうです。なかなかうまい事いきませんね。(^^ゞ
誘引蘭にアリも寄ってくるのですか?困りますね。
2022/4/23 09:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiver さん
速攻のコメントありがとうございます。
私の開花は2厘です。蜂友さんは満開ですが入居はありません。分蜂が終わったのかな?(^^ゞ
農家で朝日を見ないとは日中の暑い時間に仕事をするのですか?日の出前なんかは涼しいですよ。(^^ゞ
2022/4/23 09:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.山田 さん
やっとこれでスタートラインに立てました。自然巣の分蜂が待ち遠しいです。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/4/23 11:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawara さん
これが咲かないと捕獲できる様に感じません。(^^ゞ
GWは楽しくなってきましたよ。
ありがとうございました。
2022/4/23 11:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
キンリョウヘンがいないと探索蜂は来ないので困っていました。吉報できる様に努力します。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/4/23 11:47
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
心強いキンリョウヘン、開花を待ちかねての投入設置、これからどんどん蜂雲を呼び寄せそうですね。こころより吉報をお待ちしています。
当地では、4/8より分蜂開始、4/10キンリョウヘンの開花、4/20よりフォアゴットンフルーツの開花、昨日も分蜂が続いています。
2022/4/23 09:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/4/23 09:14
おはようございます。
金陵辺開花しましたか?
分蜂群を沢山誘惑してください。
卒業してから朝日を見たことがアーリマセン・・・。
頭がボ〇〇はずです・・。(笑)
2022/4/23 09:15
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます
誘引蘭開花おめでとうございます!
やっとこれで本格的に蜂さん迎えられますね~楽しみですね(^O^)/
2022/4/23 09:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。キンリョウヘンが咲けば鬼に金棒ですね。自分のも、もうすぐですね。蕾のまま巣箱横に置いています。自宅でキンリョウヘンが咲くと蜂球が出来る場合が有りますので。分蜂は今からですよ。
2022/4/23 10:08
こんにちわ❣️
強力な助っ人登場でこれからが楽しみですね。
吉報お待ちしていますよー。
2022/4/23 10:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...