投稿日:2022/5/4 19:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
サツマイモをとりあえず94本植えたとはいくら植えるのでしょうね。(^^ゞ
またまた入居おめでとうございます。立派な群ですね。
2022/5/4 19:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
実は山ほど苗を頂いていますので残りは田舎に植えようと思っています。
今回入居群も結構な蜂数が有りました。
いつも有難うございます。
2022/5/4 19:50
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
サツマイモも、蜂も、すごいですね~。
そちらへは未だ、アカリンダニは来ていませんか?
2022/5/4 20:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん 今晩わ❣️
いつまで持つか分かりませんが、ここは希少なクリーン地域です。
貴重な自然環境がいつまでも保たれたら良いのですが。。。
2022/5/4 21:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
もうサツマイモの植え付けシーズンインですか?
先日サツマイモを植えたばかりのように感じます^^;
年々時が経つのが早いです(-。-;
今年もまた沢山栽培されるのですね。
2022/5/4 21:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
昨年は紅はるか30本しか植えていません。そして収穫は殆ど無し(笑)
2年目の今年は少しは収穫出来る様になりたいです。
2022/5/4 21:39
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ふさくんさん おはようございます。
こちらの皆さんは、植える数がすごいですね。植え付け準備万端ですが、芋づる出回るのにもう少しかかりそうです。
昨年は、安納芋・紅ハルカ・シルクスイート・鳴門金時を少しずつ。今年は、妻のお気に入りの紅ハルカだけで(*^_^*) 70本ぐらいの予定です。
2022/5/5 05:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。サツマイモ植えたのですね。自分も連休の間に植えようと思って居ましたが、まだ畑も鋤いていないですね。ミツバチは強群のようですね。
2022/5/5 06:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひめのりんさん おはようございます❣️
栽培下手ですので歩留まりが少ないのですよね。そしてシルクスイートは昨年初めてチャレンジしましたが全滅でした(笑)
コメント有難うございました。
2022/5/5 06:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
取り敢えず植えては見ましたがどれ位収穫まで行けるかは?ですね。皆さんのように上手に栽培出来るまで当分掛かりそうです。
コメント有難うございました。
2022/5/5 07:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
入居おめでとうございます。
大きな群れではないですか?
苗、選別が大変だったでしょう?
軽四一車、二車位ならいつでもお持ちしますよ。
腰を痛めないように・・。
2022/5/5 07:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
有難うございました。大体良さそうなものは済みましたので今日半端ものを田舎に植えてこようと思っています。
また次を少しお願い出来たら嬉しいですね。今度は取りに伺いますので。
2022/5/5 07:53