みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
投稿日:2022/5/31 20:47, 閲覧 215
ここに住むようになってまだ数年ですが、義父から裏の小川にホタルが出ることを聞いて、毎年初夏にウロウロと夜に徘徊してました。
でも出会うことが出来ず、もっと奥の川ならいるかもと街灯もない夜道を車で独り登ってみたり…。
今年は、小川のすぐ脇の家の方からホタル出没情報がまわって来て、やっと見ることが出来ました!
東京にいた頃は、椿山荘の庭に出向いたりしてましたが、自然の中で生きてる野生のホタルは何年振りか…。
ふわふわと夜空に舞い上がるホタル…びっくりするぐらい高いところまで飛んでゆき…。
いやー、夜の楽しみが出来ました!ここに住めてよかったー(≧◡≦)
夜はフラッシュがズレて、ピントが合わないねー。身体丸めてお尻ピカピカ!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
さっき、ハウスの横の溝で見ました(笑)
ホタルが多く飛ぶときは、臭いですよー
2022/5/31 21:10
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ひろぼーさん
え?!臭い…?ホタルってカメムシ属ですか??笑。臭いとは知らずに、ロマンチックに浸っておりました〜。
2022/5/31 21:46
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ふさくんさん
私も6月とか7月初旬までと思ってたので、今まで時期を間違って出会えてませんでしたー。どうも、ここの川ではゲンジボタルでもう終わりらしいです。
いいですね、沢山のホタルの乱舞も見応えありますよね!なかなかそこまでは見れてないので、羨ましいです。
2022/5/31 21:50
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
HarpyEagleさん
なんでしょう、最後のイモリ?ポイント高いです(笑。
馬糞って、カワニナの餌になるんでしょうか?水質には影響しないのは、自然のブツだからでしょうかね?
蛍球とはまた見てみたい!そうですね、求愛行動ですよね…。そんなロマンスのために、ク●まみれな努力が裏でされてるのですね!
夜の風物詩を楽しめる季節は、心がトキメキますね、こういう風情を皆んなでまた楽しむ日も、そろそろではないでしょうか。
2022/5/31 22:01
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
Michaelさん
うちのあたりは、中途半端な田舎で、田舎暮らしを求める移住者も選ばないエリアですが、意外と滝やらあって水源には恵まれているのでしょう。
写真のホタルの赤い背中に十字を背負っているので、ゲンジボタルです。ゲンジが1番早いようですが、ヒメボタルについては初めてお聞きしましたよ。
2022/6/1 13:12
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
みかんちゃん@清水さん、こんばんは
私島田の山間部ですが、いつもホタルはこれから始まります。
ずっと以前に叔父がホタルを増やしたいと言って、カワニナを放流したら、途端にホタルが増えました。面白い事に、台風の大増水があると、翌年は激減し、その翌年は自然にかなり増えてきます。
私の付近は、6月末~7月頃まで自然に居ますよ (^_^)
2022/6/1 23:27
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
nakayan@静岡さん
先日、メンパの修理で千頭まで行きました。私はまだ土地勘がないのですが、島田はそちらの方ですよね?
ホタルはカワニナ次第なんですねー。清水の方が暖かいから、早いのでしょうか。7月ぐらいの方が、浴衣でも着てと気分がますます↑↑になります(笑。
2022/6/3 19:06
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
みかんちゃん@清水さん、こんばんは
メンパを修理しに千頭に行ったのですね。我が家にも何セットもありますが、この辺のメンパは、そもそもは “井川メンパ” という流れを受けて作られ続けてきました。今でも井川の確か海野さんという方がメンパ作りの本家を継承されています。
いつかTVで見ましたが、海野さんの所で修行した方が、千頭でメンパ作りをしているようです。メンパの修理というと、ウルシの塗り直しでしょうかね? 私も数十年前に井川で塗り直してもらった事がありますよ。
うちには大小の何セットかがあり、大昔はあれにご飯を詰めて、(しかも両側にご飯を詰め、昔の人は、朝山仕事に行き、10時に最初のご飯、その後午後2時に2回目のご飯を食べ、メンパの両側に詰めたご飯を半分ずつ食べていたそうです。)
話は余談になりますが、私は若い時から登山に熱中し、山岳会であらゆるジャンルの登り方をしてきたのですが、いつも山登りの時の自分の食器は、メンパを持っていきました。一緒に登った山中間から、メンパをとてもうらやましがられ、登山仲間の数人は、井川までメンパを買いに行ったほどです。(^_^)
>メンパの修理で千頭まで行きました。私はまだ土地勘がないのですが、島田はそちらの方ですよね?
かなり、全く、全然土地勘がないようですね。 (^^ゞ
島田市は、東海道五十三次藤枝宿の隣の町ですが、最近の市町村合併で統合された、旧川根町までが現島田市に入っています。旧中川根町と本川根町(千頭を含む)が、今は 「川根本町」という、ややこしい名前で存続しているのです。
私の所は、旧の島田市内の北限で、 “伊久美”という美しい名前の所ですよ~
>ホタルはカワニナ次第なんですねー。
ホタルを育てるのには、エサとなるカワニナがいる事がとても大事なのです。
>7月ぐらいの方が、浴衣でも着てと気分がますます↑↑になります(笑。
とても同感ですが、私の付近では、ボチボチ出始め、いつもだと6月中旬には最盛期になりますよ~
2022/6/3 23:01
今晩わ❣️
早くもホタルですか?
田舎で毎年沢山のホタルを見ることが出来ますが、もう少し先ですね。
孫達を連れて行きますよ。
2022/5/31 21:14
みかんちゃん@清水さん
はい。それだけ田舎は過疎地と言うことです(笑)
2022/5/31 22:15
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
もう蛍が飛んでいるのですね。
この時期なので姫蛍でしょうか?
そちらはまだまだ自然が残っているのですね〜羨ましいです(^ ^)
2022/5/31 22:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...