投稿日:2022/6/27 13:09
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
こんにちは・・・特別な方法はありません。ただ、なんといっても収穫後すぐ洗い数日間の天気ですね!先週火曜日採ってきて確か?木曜日までどんよりな天気でした。木曜日PMダメとは知っていながら金網ザルに入れて4分づつ数回電子レンジへ・・・やはりレンジの扉が溶けそうに歪んでしまいました。しかも、金網ザルも数カ所焦げてるし。これが火事の原因だと改めて理解しました。そのあとも車庫内のKトラックの荷台のキャビン側に干し芋用の木枠ネットに敷き詰めて斜めにして裏側まで風が行き届くようにしてリア最後部に工業用扇風機置いて日中8時間ほどの水分飛ばし。たまにひっくり返しおっくり返しの繰り返し。おとといから今日まで天日干しができて無事完成です。特別な手法ではありませんが特別な気遣いでした。・・・中々ツルニンジン茶はお目にかかれませんね。みんな捨ててしまってますから。
2022/6/27 16:14
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ピノコさん・・・はい。深い意味はございませんでした・・・ただ単に手間暇がかかるという事で・・・味わっていただきます!
2022/6/28 08:20
質問というか?解らずですみませんがこの野鳥は?
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ピノコ
千葉県
2021年すっかり諦めて忘れていた蜂の飼育。2022年蜂さんの突然の訪れで再開となり、始めての飼育がスタートしました。
ピノコ
千葉県
2021年すっかり諦めて忘れていた蜂の飼育。2022年蜂さんの突然の訪れで再開となり、始めての飼育がスタートしました。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...