投稿日:2022/6/28 07:12
早朝から日本ミツバチはせっせと密集めに飛び歩いているのに西洋ミツバチはちょっとも飛び出さず巣門前でたむろしています。大した蜜源植物がないからでしょうね。日本ミツバチは小さな蜜源植物を探して採蜜するこまめさ発揮です。
ブンブン
三重県
小さい時から帰巣する昆虫が好きでした。小学生の時はアリの巣を掘り起こし水槽で飼っていました。ミツバチは高校3年の時から関わるようになり以来虜です。採蜜にはあまり...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、ブンブンさん!
昨日は日没後まで西洋ミツバチ働いていました→ https://38qa.net/blog/286819
2022/6/28 07:23