投稿日:2022/7/13 14:06, 閲覧 383
6/21にミニトマト、7/1にミディートマトを定植しました。水稲育苗ハウスの後作利用なので、トロ箱を使用した簡易養液栽培です。
6/21:定植の様子
トロ箱(ブリ箱):昨年までは4株植えでしたが今年は作業性を重視して3株植えにしました。
7/13:ミニトマトの2番果房が開花しだしたので、今日から主枝の先端(2段果房の上に本葉1枚残し)を摘心し、捻枝して側枝と入れ替えました。
「連続摘心整枝」はトマトの仕立て方法でも特殊なやり方です。興味のある方は取り組まれると面白いと思います。
今年は1段果房直下の側枝から摘心仕立てを開始しました。去年までは2段果房直下からでしたが、梅雨明け後の強日照と高温で尻腐果が発生したので、少しでも茎長を低くしたかったのです。
今後、茎が伸びて高くなれば、果房直下の側枝を利用して摘心段数を3段、4段、5段と徐々に多く捻枝を繰り返して「やなぎのような仕立て方」で栽培します。
収穫開始はお盆前からですね~。12月まで収穫・出荷が続きます。ハウス内は暑いですが頑張ります(^―^)。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
どじょっこさん こんにちは
1つ栽培終了すれば、後片付けして次の栽培に移る農家はたいへんですね。
収穫開始はお盆前でも、段取り下準備まそれ以前に完了 ご苦労様です。隣町はぶどうの産地ですが、ブドウ農家は1年の収穫と売り上げの、ほとんどが、お盆期間に集中、たいへんだと言っていました。(^-^;
2022/7/13 14:32
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
yamada kakasiさん こんばんは。
コメントをありがとうございますm(_ _)m。
「お百姓さん」と呼ばれていたのは、農家は色々な作物や仕事(百種類ではないですが・・・)を作る作業があり経験値を評価している呼び方だと思っていますが、近年は聞かなくなりましたね~。専門化や特化し過ぎて昔話になりそうです。
まあ、年中色々な作業があるから老体に鞭打って頑張っていますが・・・、果樹栽培は本当に大変だと思います。永年性作物:樹木ですから収穫は年に1回。それも一時期に集中しているし、栽培の良し悪しは来年以降に影響するので非常にデリケートです。
毎日、「たいへん」「忙しい」「あつい」「ふう~」とぼやき、日焼けしながら汗だくで作業している姿を想像してください。アハハ・・・(^-^ )。
2022/7/13 19:55
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
どじょッこさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
イチゴの次は可愛いトマトですね^^
私もこんな風に整然と綺麗に栽培したいものです。
我が家のミニトマトは最早ジャングル状態に…(ーー;)
2022/7/13 21:21
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
Michaelさん おはようございます。
コメントをありがとうございますm(_ _)m。
>我が家のミニトマトは最早ジャングル状態に…
トマトの仕立て方は色々あるので、試してみてはどうでしょうか?
連続摘心整枝法は、週末に家庭菜園しかできない方々には打って付けです。ソバージュ栽培法というのもあります。・・・ほとんど放任ですが・・・(^-^ )。
2022/7/14 05:13