投稿日:2022/7/16 09:22
自然には逆らえません。元巣跡取り女王群は、存続できる群とそうでない群の明暗がはっきりします。
4/17~30にかけて分蜂したNTY群。3回の分蜂は確認していますが、それ以上していたはずです。
5/31に確認した時は、女王蜂のハネムーン中のアクシデントでしょうね~。蜂数が激減して消滅の兆候でした。
7/9:無王群の行く末はスムシの楽園です。
持ち帰って巣箱の解体です。
天蓋をはぐって、天板スノコ上にはそれ程のスムシはいませんでした。
最上段の巣板も食い荒らされておらず、貯蜜もいくらかはありました。
2段目から食い荒らされていました。
3段目はスムシの糸でカットしにくいので、逆にして巣板の下から除去していきました。
巣板はスムシごと蒸しちゃいます。
普段なら粗蜜蝋は2鍋で500g位は取れるのですが・・・。スムシに食べられて半分位ですね
黒蜜も450㎖瓶3個で普段の約半分ほどです。
糖度は67.5度でした。
黒蜜は冷凍保存して、給餌や代用花粉(きな粉と混合)に使用します(^-^ )。
金剛杖さん こんにちは。
>蜜蝋7キロ昨年迄の分、全部持ち帰りました、、、蜜籠城細工ブームのようです。
蜜蝋は高いですよ~! 蜜蝋細工がブームですか? 知りませんでした( ・・)。
2022/7/16 14:31
金剛杖さん
>30グラム、1000円ー3000円してます。蜜蜂巣箱様で、小売り
1,000円はわかりますが、3,000円は法外:〇金並みのボッタくりですね~Oo。。( ̄¬ ̄*)。
2022/7/17 19:34
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
丸い蜜ロウが美味しそうです。
2022/7/16 09:45
先日親戚の、義理孫来て蜜蝋7キロ昨年迄の分、全部持ち帰りました、、、蜜籠城細工ブームのようです。
秋に又貰いにくる、そうです。
2022/7/16 09:53
どじょッこさん
30グラム、1000円ー3000円してます。蜜蜂巣箱様で、小売り
西洋は、、、輸入品1キロ卸3000円位です、
少しブームのようです自然派、お寺本山のロウソク等。
2022/7/16 15:13
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人