投稿日:2018/7/30 08:19
f.aさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
ベアリングは使用してますが、単純な構造なので、とても褒められるような物ではありません。
200Vの溶接機をお持ちなら、充分に対応出来ますよ。
私も溶接は下手なので、直近では見れない程の出来ですが、とりあえずはしっかり溶着出来てば問題無いと思います。連続して溶接しビードを作るのが難しければ、点付けで何度もやれば、上手くできますよ。
暑いですが、お面、長袖長ズボン、革手袋などの装着だけはしっかりして下さい。私は昨日油断して腕を結構酷く火傷してしまいましたので。
自分で設計して作るのはとても楽しいです。是非トライしてみて下さい!
2018/7/31 09:54
今シーズンのフローハイブは順調です。
こんな元気そうな群でも…
毎日寒い日が続きますが心配です。
明けましておめでとうございますm(._.)m
フローフレームのその後。
既に二群がアカリンダニに感染したよう。
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
オタクの蜂飼い
岐阜県
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
オタクの蜂飼い
岐阜県
ottogawa
茨城県
木工作、ニホンミツバチ飼育に2度失敗今年初めて採蜜、糖度を測ったところ76度でした。糖度UP箱を作成し下段にヒーターその上4段の棚にステンレスバット(385×2...
f.a
東広島市
趣味でやっています。
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
f.a
東広島市
趣味でやっています。
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
ottogawa
茨城県
木工作、ニホンミツバチ飼育に2度失敗今年初めて採蜜、糖度を測ったところ76度でした。糖度UP箱を作成し下段にヒーターその上4段の棚にステンレスバット(385×2...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
ottogawa
茨城県
木工作、ニホンミツバチ飼育に2度失敗今年初めて採蜜、糖度を測ったところ76度でした。糖度UP箱を作成し下段にヒーターその上4段の棚にステンレスバット(385×2...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!