投稿日:2022/7/26 12:41
営巣していた場所から保護と言っても群を移動するのはストレスも多いのでしょうか?
なるべくなら営巣した場所に住まわせてやりたいですが、お墓では!!!
刺される、怖い、で、、仕方ないですね。
2022/7/26 14:34
こんにちは。
せっかく作った巣を壊されるのですからストレスになりますね!
捕獲した時は強群で良かったと思ったのですが残念でした!
2022/7/26 16:16
ひろみさん
暑がりの蜜蜂群なのでしょうか?お墓の中は涼しいでしょうから。
無王かどうかは判りませんが最後まで飼育してあげてください。
2022/7/26 19:03
こんばんは。
お墓の中は夏は涼しく冬は温かく広さもあり住み良い所ですね!
たぶん間違いなく無王群だと思いますが、このまま様子みます。
2022/7/26 20:05
ひろみさん
涼しくて暗い場所!!阿武隈洞にでも持っていったら(冗談です)
涼しくなったら巣板造成をはじめるかもしれません。(多少の期待?)
みつばちの生態はまだまだ判りませんので、観察することが重要とおもいます。
2022/7/26 21:58
おはようございます。
2週間過ぎて今朝、何匹ものみつばち達が花粉運びをしています。
女王蜂は健在だったのでしょうか!?
これからの行方が楽しみになって来ました。
2022/7/29 07:58
ひろみさん、いいね!(・∀・)イイネ!!
2022/7/29 08:20
はい。一安心です!良かったです。
2022/7/29 10:04
こんにちは。久しぶりの投稿です
スズメバチの巣作りを録画してみました
西洋みつばちに襲撃されました!!!
みつばちの駆除を依頼されて
わが家の一群がアカリンダニで消滅しそうな予兆です!
スズメバチのオブジェ4個目出来ました。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ひろみさん、ひとまず安心ですねー。
よかったです。
2022/7/29 09:22
徳.徳
宮城県
ニホンミツバチの飼育は失敗を繰り返しながら、なんとか1群で楽しんでいましたが2023年4月、5月に分蜂が続き5群、2024年では10群で楽しんでいます。 皆さん...