動物保護区の中の人間保護区 生き物たちの森を見回り 2022年8月6日(土)晴れ

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • 投稿日:2022/8/6 12:59

    行く前に今日やるべきことを考える。

    ここは平野部の自宅から6km、房総半島の高原部にあたる生き物たちの森へ来た。

    イノシシが水を飲みに来て、コンテナーの浮かべてある板を毎回、外へ放り出す。

    ここは私設動物保護区、保護区の中には人間保護区がある。 何から守るかはもちろん蚊。


    蚊やテントの中でチェンソーの目立てをした。画像の後から下に台を置いて高さを上げた。

    棒ヤスリは水平ではなくて手前を10度位下げて押し出すのが良いとネットで今、見た。

    Harpy Eagleさんには大変お世話になった。会は退かれてもどこかで読んでいただけると嬉しい。


    ここは関東ローム層で海抜80m位だが井戸を掘っても水は出ないそうだ。

    唯一の水源は雨。

    コンテナーに水を溜めている。みつばちが溺れるとまずいので木片を浮かべてあるのに毎回、何者かが木片を外へ出す。 イノシシに違いない。


    この森で暮らす2群、5月29日入居群は元気。

    勝手口の隙間から出入りしているので、開ける事も出来ず。我慢!


    反対側には縦型巣門を作ってあるのだから全員がこちらから出入りしてほしい。



    今朝も草刈りをざざっとした。基本地肌を見せないようにがモットーなので草刈りも伸びすぎたものを刈る程度。

    今日は蜜源植物欲物のヌルデを1本伐根した。 夏が過ぎてからでも良いけれど、成長しすぎると伐根作業が大変。

    森づくりの目標は、夏は涼しい森。 冬は暖かい森。

    コメント

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • おはようございます おつとりさんの 日誌を拝読するのが 面白い  いろいろな作業が 儘ならないが 計画的に いつも行動しているのには、とても 感心している 真似はできない。 昨日は ゆるゆるネットを 小屋から引き摺り出し 丸山町の 箱に セットしてきた。作業中 ケブカが 三回も来たので!殺処分 ナム 自宅群も 早めに設置します。スムシのテストもあるし、継箱作業も!‼︎ また 頭の回転が 空回りしそうだ。  ハチ

    2022/8/7 05:38

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • モリヒロクン

    スムシと日本みつばちの関係をキチンと把握したい。

    都度、どのように対処するのが本来の道なのかまだ分かっていません。

    なかなかボケられません。

    ボケたら周りに迷惑をかけるけれど、本人は楽ちんだね(笑い)

    後10年は人生楽しみたいです。

    2022/8/7 09:57

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • おっとりさん こんにちは それは 凄いことではないですか? はっちゃんと!スムシの関係は!断つことは出来ない。と 教わったつもりです。 今 狭い庭の片隅で スムシに対する、エヒメAIの 効力テストをしているつもりです。なかなか しぶとい。 個人の力などでは 調べられないかも????  ハチ

    7月31日の 日曜日からスタート

    2022/8/7 16:29

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • モリヒロクン

    おはようございます。

    使わないと使うとどうなるかのテストみたいですね。

    2022/8/8 03:52

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • おっとりさん おはようございます データと言われても とても 他人に 見せられるものではありません。なんのデータか?わからないぐらいですが?笑いながら片目で見てください。








    なんと説明していいか?本人にも分かりません。見せたくはなかったのですが、これが モリヒロクンの 実態です。バカ丸出し  ハチ




    2022/8/8 06:09

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • モリヒロクンさん

    あひめAIは使った事がないので全貌を理解していません。

    どうやらスムシの幼虫の小さいものは死亡させる効果があるとの事です。

    もりひろくんの実験はいろんな大きさのスムシにAIを湿した布の上に置いて、スムシが死ぬのか成長が止まるのかとかをお調べになっているのですか?

    2022/8/8 07:23

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • モリヒロクン

    別のところでEM菌コンポスターを奥様が買われて、、、、

    私も今買ってきました。 農協ケイザイセンターでは取り扱っていないそうで、コメリで買いました。 1650円だったかな? いい加減なのでそれくらいだった(笑い)

    このコンポスターは役立ちそうです。

    2022/8/8 10:47

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • おっとりさん こんばんは  そうです。そのテスト中なんですが?写真の撮り方や作文能力がないので? ラサする方法が デタラメです。次回から もう少し 見やすくまとめてみたいと思います。 ハチ

    2022/8/8 22:00

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • おっとりさん こんばんは  コンポスターが 手に入りましたか?それは良かった。コシネツトを 上手く装着できれば、あとは楽です♪♪♪♪ ハチ

    2022/8/8 22:04

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • モリヒロクンさん

    軽いのが良いです。

    ぴったしの商品ですね。 値段も安いし、使いこなしていきたいと思います。

    奥様によろしくお伝えください。

    2022/8/9 00:33

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • おっとりさん おはよう御座います。もちろんです。家内も おつとりさんの ファンです。ボケ爺と いつも 比較されています。  ハチ

    2022/8/9 07:26

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • モリヒロクン

    デヘ~~~ 照れる。

    おっとりさんは免疫がないので女性には弱いのね。


    2022/8/9 07:31

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    動物保護区の中の人間保護区 生き物たちの森を見回り 2022年8月6日(土)晴れ