投稿日:2022/8/10 16:01
こんにちは 77歳になり 体力 頭脳判断力 記憶力!❣️ どれをとっても 最低になりました。 昨日 千倉の清掃センター奥の山にある待ち箱のパトロールを 行い はっちゃんの入居状態を 確認して スズメバチが 襲来している形跡も 確認して 家に連れて帰る決心をしたので 本日 朝 4時に 行きました。ライト 予備箱 巣門口覆いのタオルなど、万端です。 何が起きたと思いますか???? 家に連れてきた箱に はっちゃんが居ない???? 昨夜のうちに 逃去したのだ?❓ 後手を踏んだ、半日遅れた、と 思ったが 腑に落ちない???? 箱を 開けてみて 驚いた。入居の形跡がない? ナゼ⁉︎ 考えられるのは 隣の 空き箱の方を 回収した?❓ そんなバカな???? いくらジイでも そこ迄は 無いはず?⁉︎ しかし はっちゃんが 居ないのは 事実ですが? こんな馬鹿げた経験をしたのは?モリヒロクンだけでしょうか? 気おとりなおして お昼に 確認に行ってきました。正に 隣の箱を回収したのです?
今夜、再度 回収に行きます。⁉︎また 隣の箱を回収したら?笑い話では 済まなくなります。 後日 報告いたします。お騒がせしました。 ハチ
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
onigawaraさん こんにちは 夜の夜中の 作業だったので オカシイやら 悔しいやら?情けないやら?ごちゃ混ぜ。さっき 再確認してきましたので 今夜 再挑戦?⁉︎ もしも同じ間違いが 発生したら??? 身の毛もよだつ様な、デモ 起きそうな 不思議な気分です。 ハチ
2022/8/10 16:28
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
T.山田さん こんにちは どのくらい 笑っていただけましたか? コレが本当の 間抜けと いう 見本ですね。見直していただけたら嬉しい いよいよ本領発揮、 ハチ
2022/8/10 16:41
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
蜂三朗さん こんにちは お久しぶりでしたね。 平均寿命に近づいてきて 最近 妙に 仏心が 滲み出る時があります。 トンボ スズメバチなど モリヒロクンは 殺すより 近づけなければ良いのではないかなあ?と 思う様にしています。 はっちゃんの箱は 見た目は悪いのですが ゆるゆるネットで オオスズメバチの襲撃を 防御する様にしています。かなりの 効果があるつもりでおります。独断と偏見です。 ハチ
2022/8/10 17:18
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おかんじさん こんにちは コメントありがとうございます 入居は ひと月前 確認していますので オオスズメバチの襲撃から 防御するために 家に連れてきます。 ハチ
2022/8/10 18:19
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクンさん、こんにちは、銚子・蜂三朗です。過去にコメントしたか、接点が有ったかも忘れました、83歳のジジイです。
投稿拝見、事がことだけに、ヒヒヒです。人の不幸は蜜の味とか、蜂蜜の味ですね。不幸のうちではないでしょう。
御自分に腹立てて、呆れたりして。 しかし、よくある事でしょう、箱を持ち去るとき他のことを考えてたりして、私も最近ショッチュウ有ります。
これが、他人を巻き添えにしたり、大損したりでは、、、。 赤信号を見ているのに突っ込んでいったりしてとか、色々あります。最近は物事に慎重になってます。慎重になりすぎて片付かないこと多しです。 事故を起こさないように留意してます。
本日は、オニヤンマを6匹、塩辛トンボ? 2匹捕獲しました。娘たちを食っちまいますので、益虫などと思わないことにしてます。
2022/8/10 16:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...