投稿日:2022/8/23 23:30
お盆が過ぎ 高校野球も終わり、暑さも 峠を越したのかなあ?
日誌も 適当に 書いてみる。
① 現在 健全群 5群と 不明群 一群が、家にいます。不明群以外は 花粉も僅かながら 運びます。 パトロールしていて 不明群が 元気がないので 注意して見ているのですが?先日、発着台を叩いてみたところ はっちゃんが 飛び出してきて 二の腕に止まりました。お尻をクルクル回転させているので、腕の ミネラルでも齧るつもりかなあー?と思っていたら、チクリと 刺しました。思ってもいない攻撃でした。針を抜いて ハチミツを塗ったら、それで終わりでした。蚊より、、痛くなかったけど?はっちゃんは 死ぬのかなあ?弱い群れなのに 可哀想なことをしてしまった。
② パトロールを 日に 5〜8回しているが 2日に一回ぐらい ケブカスズメバチを 見かける ゆるゆるネットの中に 侵入している場合もあるが!昆虫ネットを持ち歩いているので 抹殺している。全て林の中なので クヌギやナラなどに カナブンやスズメバチ チヨウなどが!樹ミツを吸いにきている。
③ スムシの テストは 冴えない 多分 エヒメAIの作り方が 失敗しているかも? スムシが 死なない。
④ 巣箱の 基礎枠を サイディングで拵えたが 強度不足を感じる と言う指摘を受けた。補強金具を買ってきたが、まだ 補強していない。グズの モリヒロクンの 面目躍如だあー!
⑤ こちらで ツルニンジンの 効能を教えてもらった。その実物を 写真で 確かめてもらいながら?コレも まだ 採集してきていない。グズグズ
⑥ 今日も暑かったので アユトリに行った。千葉県は 山が⛰低いので 川も小さい。当然 アユも 小さいし 数も少ない。写真の如し。
こうしてみると 結構 日誌も 大量に 書くことになる。 次回は 何を書くのだろうか? ハチ
痩せて 小さい カマスみたいです。
ティーハウスれりっしゅさん おはようさん また 夜中に起きて メールを 覗いています。
① アユは 大概の川には 少しですが 今でも自然に 遡上します。 むかし 川が 綺麗だった頃の 名残が 残っているのだろうか? 千葉県は 漁協が 放流している河川が 数カ所ありますが!当然 有料となります。 何回か 入漁権を 購入して 捕獲を試みたことも 有りますが? とても良い状態では無く 漁協に 苦情を 述べたこともありましたが? 現在は 自己判断して 行動しています。 モリヒロクンは 子供の頃 鹿児島県の田舎で 育ったので 綺麗な川の どんな場所の どんなところに 生息しているか?良く 覚えています。 残念ながら 千葉県には?モリヒロクンが 望むような 河川は有りません? アチコチと 山奥の清流の 有りそうなところを 探しながらの 行動です♪♪♪ 食べないのであれば 鴨川にもいるはずですが?モリヒロクンは 捕獲する気にはなりません? ごめんねー♂️♀️ 貴方のせいでは無いのに?
② エヒメAIの件ですが 貧乏人の モリヒロクンは 農文教の資料から 自作してみたものなので、失敗したかも? スムシは 元気に生活している。 最後には 飛んで 逃げます。かなり増えましたよ。??? もう一度 最初から作り直して! 実験開始します。今年は もう 実験は無理かなあ ? デモ 巣箱には 散布します。
今日は ロクな 報告できなかったが? 次回は 乞うご期待
いつか お邪魔しようと思いながらも 機会が うまくいかない。 無職の筈なのに? 結構 遊びが 忙しいのです♪♪♪ 。
間もなく キノコ取りが始まる。 明日も 仕事に 呼び出されている。時間調整が 下手なのか?ただのグズなのか? 多分 後者だ。 ハチ
2022/8/25 01:55
天空のみつばちさん おはようさん 嬉しい お便り ありがとうございます 長野県と違い 千葉県には 清流と呼べる川は 殆ど 有りません!山が 低いせいです♪♪♪ ゴルフ場だらけです♪♪♪
クロダイシーズン 真っ盛りなのに?サッパリですよー。 何処の港も 入場を 制約されつつあり 鹿児島と違い うまく行きませんねえー 手持ちのゴムボートで 釣る方法も 知っていますが!クロダイくらいでは 行く気はしません? 秋から 来春にかけて シヨウサイフグが!釣れますので、キノコ取りが終わったら そちらの遊びに します。クロダイに比べて コレは 美味しい 引も 結構ですよ?
はっちゃんの 彩蜜も 重なる こうしてみると モリヒロクンの 遊びも 結構 スケジュール 混んでいますね〜。
2022/8/25 02:10
おっとりさん おはようさん いつも 励ましの 嬉しい頼りを ありがとうございます アユは 夷隅川や、利根川で、入漁券を購入して 捕獲することは!可能ですが 遠征はしません。 近くの 清流??? を探し 天然遡上を捕獲して歩きます。大体 何処の 河川でも 何がしかのアユは 遡上するみたいですが?汚い所では 捕獲する気には成りません?
もうすぐ キノコ取りが 始まります。 彩蜜も 重なる フグ釣りも 控えている それなのに 仕事が 割り込んでくる。 グズのモリヒロクンは 結構 スケジュールが 混んでいます。週に2回の リハビリは、欠かせない。レリッシュさんの顔もチラホラ?
2022/8/25 02:36
onigawaraさん おはようさん いつも 研究熱心な日誌を読ませてもらっています。
エヒメAIのことですが そんなに怒らないでください。 はっちゃんの管理が 上手くできないモリヒロクンは スムシが 箱に 発生するのを 防止できないのです♪♪♪ 皆さんの 投稿を見ると 元気な群れなら スムシは はっちゃんが 防除すると言われますが? そこのところが モリヒロクンには?難しい。
それならば エヒメAIで スムシの卵や 子供を やっつけてみたい と 思っているのです。 はっちゃんの 箱に 噴霧しても はっちゃんは 嫌がっていないように? 思えます。 ならば スムシの発生を 抑える手助けになればと その程度の考えです?甘いかなあ? ハチ
2022/8/25 02:58
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクンさん こんばんは。
鮎は、どこの川で捕れますか? 本来鮎は、清流の藻を食べて育ちますが、鴨川の中央を流れる加茂川にも、濁り水でも鮎が生息しています。というか、生息していましたの方が正しいかも(;^ω^)
以前は、橋の上からでも、キラッと腹を光らせる鮎が確認できましたが、今は、中々お目に掛かれませんねー。
私の子どもの頃は、「止め」(洪水防止に途中を堰き止めて流れを緩和する所)の下に藻が生えており、そこに鮎が隠れている事が在りました。手や足で探ると捕まえられましたよ~(*^▽^*)
鮎は、スイカの匂いがすると、よく言われましたが、私には、あれはあれで鮎の匂いです。
御写真くらいの小さ目の鮎でしたら、私は、から揚げで食べるのが大好きでした。軽くて、頭から尾っぽまでサクサクっと食べられますね(^O^)
でも今は、魚類全般の食物アレルギーなので、想像するだけです( ;∀;)
えひめAIは、自作と市販とまた違いがあると思います。それに、濃度によっても違いますね。今回のえひめAIは、市販のモノを20倍より少し濃い目にしました処、12mmくらいのスムシでも死んでしまいました(^^;
でも、普段なら、見えるか見えないかの超小さいスムシを退治するモノですよ。効くのは幼齢虫の体制が出来てない個体のみと説明されてますよ。
2022/8/24 01:36
①刺されたらはちみつを塗る? これはすぐに忘れてしまいます。
忘れないように、刺されたらハチミツを8回繰り返します(笑い)
覚えました!
不調の群はいらだっていますから、刺してくるのですね。気をつけます。
②見回りが日に8回とはすばらしい。
キイロスズメバチなどスズメバチの出没情報は嬉しいです。
こちらも去年よりは少ないようです。今朝(8月24日)は見かけない。
③エヒメAI 強い配合をすると日本みつばちにも影響があるんじゃないですか? 心配です。
⑥アユは何年も食べた事がありません。
かあちゃんが6匹、もりひろくんが6匹。 うらやましいな!
日誌は毎日お願いいたします。 来年になって見直すと楽しいですよ。
2022/8/24 06:41
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...