ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
稲刈りと採蜜、巣落ちしました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2022 9/11 , 閲覧 313

2022年9月10日 晴れ 気温?

昭和時代の稲刈り風景を現代に再現、そしてその後に採蜜作業として1段の切り取り、まさかの巣落ちを経験しました。

稲刈り、おだ掛け風景

[uploaded-video="bae063a031db11edac3bad49f7c9475b"]

アクションカメラのタイムラプスを使用して、動画を撮ってみました。

この後の採蜜の断面


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/307435118900920259.jpeg"]

巣板の断面が想定外の状態で、1段目を外した直後から真ん中の2枚の巣板がゆっくりとズルズル落ちて行きました。巣落ち防止棒は2段目から縦1本のみで、それに掛かってない?状態だったか??、女王が巻きこまれておりませんように、と祈るのみです。(巣落ちはそのまま放置)

5段巣箱に先週継箱して6段にし、今週の採蜜実行でした。1日後の今日観察しましたが外勤は通常どおり、溢れ蜂は多い(巣落ちの影響か?)。1週間の様子見として来週に内検して処置を決める予定です。

コメント9件

カズマル 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 9/11

ハニービー2さん

こんばんは。

稲刈り、採蜜お疲れ様でした。

また、巣落ちしたとのこと、お見舞い申し上げます。

女王蜂が巻き込まれていないといいですね。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/12

ハニービー2さん

稲刈りの動画は早すぎて、目と脳みそが付かれました(笑い)

巣板の落下は、巣板の形状が中心部分で陥没したのですね。

こちらでも8月に陥没巣落ちしたのがありますので、原因が似ている気がします。

画像を拝借して私の8月の陥没日誌に添付(追加UP)してもよろしいですか?

****

巣落ちは放置と言う事ですが、どのように落ちているかで取り出す方が良いとも思われますが、内部も確認しにくいとなるとやりにくいし、2次災害になるかもしれないし、、、

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 9/12

おはようございます、ハニービー2さん!

タイムラプスを使用しての動画面白いです(*^^*)

興味深い重箱巣箱断面の様子から、複雑な造巣の進み具合がどうであったのを楽しく想像しつつ なぜこんなに複雑に・・・と考えていますf(^_^)

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2022 9/12

ハニービー2さん おはようございます。

変わった巣板模様ですね。途中からU字状に巣作りしたため、一部だけしか側板についていなかったのですね。

落ちた巣はそのままということですが、巣板は下まで落ちなかったのですか。女王蜂の無事をお祈りいたします。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 9/12

カズマルさん

コメントありがとうございます。

女王蜂だけが心配です。でも、何があっても受け止めるしかありません。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 9/12

おっとりさん

買ったカメラが中華製なので、いろいろ試しているところです。30秒で1枚の画像を撮りましたので、約900倍速で再生されると思います。(12秒動画は3時間労働に相当します)

写真の使用、了解しました。

巣落ちは非常にゆっくりでした。巻き込まれ被害は最小限に抑えられてると感じて、採蜜作業に加えて巣落ち処理作業は蜂のストレスとなると思い(時間も無かった)後日まわしとしました。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/12

ハニービー2さん

全て了解いたしました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 9/12

ハッチ@宮崎さん

予想もしてなかった断面形状でした。巣板造成が縦と横の2方向から始まった??などと考えますが、なぜ2方向から?2群が同時に入居?などと妄想が膨らみます。

今回の失敗と、巣板断面形状はお勉強として記憶に残したいと思います。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 9/12

papycomさん

たぶん、下までは落ちてないと感じております。下まで落ちると巣門からブワーっと蜂が湧き上がるように出てきますが、そのような事はありませんでした。

巣落ちをそのままとした事、吉となるか凶となるか?、次週以降の作業は内検と観察で決めたいと思います。

投稿中