投稿日:2022/9/14 17:03
右下に重箱巣箱があるじょですが、デッキの処で数匹がまるで巣箱の入口を探すような仕草に
見えます。 一体何をしているのでしょう!?
フォアゴットンに早春の兆しを発見しました。
オオスズメバチが群を成して巣箱全部に猛攻撃です。
ああ!! 無常。オオスズメバチ捕獲でシンミリします。
B29(オオスズメバチ)飛来 鳥避けネットから頑丈なのに!
この時期になり、女王蜂は産卵開始したようです。
台風一過、こちらもオオスズメバチ対策をしました。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱんさん こんにちは〜♬。(^O^)/
まるで、ここが引っ越し先の巣門かなぁ~?、みたいな偵察でしょうか…?。
柱と土台桁との接合部の隙間が、丁度良い幅の巣門に見えていたりして…?。(笑)( *´艸`)
2022/9/24 15:51
特製ぱんさん コメントありがとうございます。( *´人`)
迷い蜂さんでしたか…?。
面白い行動しますね〜♬。
何で見たかは忘れましたが、働き蜂は初飛行の時には、自分の巣箱を振り返って見て、覚えて飛んで行くと見聞きしたようでしたが、中には、外に出るのが嬉しすぎて、確認せずに飛び立つ、あわてんぼうの働き蜂もいるのでしょうね…?。 (笑)( *´艸`)
益々、面白くなってきました〜♬。
2022/9/24 16:33
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ