運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2022/9/18 13:22
鉢植えのハギが今年も開花してくれました。夏に水やりを怠ったため、2鉢のうち1鉢しか咲きませんでしたが、やはりハギの紫は綺麗です。
今日12時にスズメ蜂防御の網をかけました。目幅6mmです、幾らか停どいがあるものの混雑する事なく網を潜り抜けて出入りしています。畑にも2群置いているので台風が去った後で網掛けする予定です。この辺りはスズメ蜂の来襲は9月後半からと遅いようです。網掛けが終われば一安心です。今後は近場で西洋ミツバチを十数群飼っている方がおられるので盗蜜が心配の種となります。
アカリンダニ被害を初めて克服
この違いはどう判断できるでしょうか
日本ミツバチってどこにでもいるんでしょうか。
逃避蜂か夏分蜂か今夏2群目の自然入居?
捨てる蜂いれば拾う蜂ありです。
アカリンダニかヘキイダダニか女王不在か
ブンブン
三重県
小さい時から帰巣する昆虫が好きでした。小学生の時はアリの巣を掘り起こし水槽で飼っていました。ミツバチは高校3年の時から関わるようになり以来虜です。採蜜にはあまり...