運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2022/9/26 22:15
今年5月、行者ニンニク栽培宅を訪問した時、畑にフジバカマを植え付けしてあり家人に聞くと秋にはアサギマダラ(蝶)が集団で南下するのが見れるとの話を思い出し現状を確認し逃亡群をかたずけて現地を訪問した。昨日は50匹以上見られたが今日はまばらとの事。羽根を休めている蝶を見るとマーキングされているのも有りました。話では昨年は一日に500匹以上見られ最終的には台湾以南まで南下するそうです。
フジバカマの群生見事ですね~。
来年以降植えたいとも思っていますが、まずは浪人卒業が先ですね
(;^_^A
2022/10/16 04:51
キノコ採りに行って来ました
行政に断れ通学・通勤路のオオスズメ退治をしました
オオスズメ蜂被害や給餌不足にて消滅しました。
カジカ筌に入る外来種ブラウントラウト
2025年カジカ漁・筌場作りをしました
恒例のサワガニ取りに行ってきました。
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...
野良蜜蜂
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?