おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022/10/10 08:16, 閲覧 216
手鋸が届いたとのメールがあった。自転車でHCまで行き受け取る。
雨が止んで晴れてきた。 午前11時。
手鋸も手に入った。 では、切れ味を試してみよう。
刃渡りは30cmで大きなものではない。木に登って片手で切る心算。
小枝を3本ほど切っているとオオスズメバチが1匹回遊してきた。
蚊も居る。 では延期しよう。
時間は遡って、
10月6日にクヌギの樹液が出ている所に土を盛った。
蜂場に樹液が出る木がないとこんなにも平穏なのかと、改めて思った。
不本意ながら伐採の方向で考えている。すでに手のこぎりをHCネットで注文した。
もう、届いているとの事。晴れて風が無い日に少しづつやる。
朝早いのかオオスズメバチは来ていない。
カタツムリが巣門前を移動している。
10月10日 6時47分の林の気温 は15.2℃
空の丸洞は16.2℃と別の丸洞は16℃。
白樫群(乱暴に放りこんだ群)は29℃
ウワミズザクラ群(元三女群)は28.4℃
クヌギ群(秋入居群の跡取り群)は31.1℃
今の所逃去はなさそう。
育児はしているかも知れない。
********************
捕らぬ狸の皮算用
来春のみつばちレストランにて分蜂するものは極力、捕獲して生き物たちの森へ運ぶ。
分蜂群が本当の大自然に還るのであればなんでもないが、みつばちレストランは分譲地の外れなので住宅に侵入されては一つも良い事がない。
今年の春は3群の母親群から合計で8群~10群が分蜂したかも知れない。
1群は先輩に貰っていただき、2群目は生き物たちの森へ運んですぐに逃去。
3群目は白樫群(乱暴に放りこんだ群)となった。 残りの5群以上は分蜂先が読めない。
大自然の洞はなさそうだから、住居の縁の下かお墓だと思っている。
今年は6月に巣落ち群からの採蜜の後は採蜜はしていない。来年まで採蜜はしない方針。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
11月に伐倒 2月にしいたけ菌駒打ち 了解いたしました。
ところがみつばちレストランは300坪なくて3群の丸洞が置いてあります。
伐倒の地響きが気になるのですけど、逃げちゃう? 最悪丸洞にぶつかるとか? なので、分蜂が終わった5月末が伐倒の時期にしようかと考えています。
来春の分蜂は全部強制捕獲する心算です。
2022/10/13 14:43
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
杉の木のように直立でなくて、クヌギは広い枝を張っているので、今はその枝を倒したい重心が上手く行くように切り詰めています。
それでもましたに巣箱があるのでやりにくい。
枝の真下にあるので、丸洞を移動しないとアブナイですね。
ロープで落ちる場所を誘導する事も考えていますが、シイタケだけの問題なら、義理の弟が売るほど駒打ったのでシイタケは足りています(笑い)
来春の分蜂を最優先にしたいところです。
クヌギはミツバチレストランでここの3群から分蜂を捕って、生き物たちの森の17基の空丸洞に入れる心算。
2022/10/13 15:00
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
コナラは何本も伐倒しましたが、クヌギはコナラと同じ位の固さですか?
新調した手のこぎりで枝は登って切りましたよ。
チェンソーも新品と取り換えてからまだそんなに使っていないので大丈夫でしょう。
何度もコメントをありがとうございます。
2022/10/13 15:23
おっとりさん
しいたけの原木栽培用として、丁度良い太さの様な気がします。
11月終わり位に伐倒して、そのまま放置、2月位に玉切りして、駒打ちします。
直ぐに玉切りしないのは、雑菌の侵入を防ぐためと、水分を放出させるためです。
その後、菌が繁殖するまで寝かせたまま、寒冷紗で遮光します。
切り口が白くなったら、北向きの壁に立てかけるか、日陰が多い所に設置するかです。
冬から、分蜂迄の仕事にどうぞ〜♬。(笑)( *´艸`)
2022/10/13 14:29
おっとりさん 5月頃になると、水を吸い上げると同時に、雑菌も上がってくる可能性があります。
巣箱に直撃しなければ、地響きなら地震かなあ…?って感じじゃないでしょうか…?。
梯子の向こう側に伐倒したら、他の巣箱があるのかな…?。
2022/10/13 14:50
おっとりさん 沢山あるのでしたらすいませんでした…。
真下に巣箱が有るのでは、難しいですね…。
巣箱の移動も難しいですもんね…?。
チェンソーの刃は、綺麗に研げましたか…?。
クヌギは固いので、エンジンに無理な負荷をかけないように…。
2022/10/13 15:15
おっとりさん 手ノコでの感触はどうでしたか…?。
新品の刃は、どれでも良く切れますので、難しいかな…?。
自分の意見では、同じ感じの堅木ではないかと思いますが…?。
チェンソーの刃は、軽くで良いので、目立てをしてくださいね。
1つの刃で、2擦り位で、表面の汚れを取る位です。
2022/10/13 15:39
おっとりさん 切れればいいんです。(`・ω・´)ノ
2022/10/13 16:22
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ