投稿日:2022/11/6 10:33
今まで名前すら知らなかったキンリョウヘン。
ニホンミツバチに興味を持ってはじめて購入しました。花が付いたものを春に買うと高額と書いてあったので開花予定株と言うものを蘭を取り扱われてるお店のネットショップで一株1650円に惹かれ5株(写真左)購入。
しかしネットで色々調べると10月頃に花芽は出てくるとあり、購入した株に芽らしきものが出てこず調べれば調べるほど不安に…(◞‸◟)心配性な性格もあいまって、メルカリやらオークションで追加ポチポチ(´Д` )追加のものは新芽が付いたものも付いてないものも…。
今朝私の地域は最低気温4℃との天気予報だったため、昨夜軒下に移動し、今朝株をよく見たら花芽かどうかわかりませんが芽がありました。
花芽だったら良いですがひとまず芽が出たことに嬉しいさを感じますね!
最近の自分のネット検索トレンドワードは「キンリョウヘン 花芽 いつ」笑
結局こんなに買ってしまったなら、確実に花が付いたものか誘引ルアーを買った方が良かったのではとの思いに、葛藤する自分もいつつ、成長を見守りたいと思います。
が、開花予定株は1株だけ芽が出ただけなので、花芽はまだまだこれから1月とかまでかけてでてくるのかな?とちょっと不安な自分です。
最初の5株購入後、すぐ外の日差しにガンガン当ててしまって葉焼けさせてしまったのは反省です(・ω・`)
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
tototo
鳥取県
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...