投稿日:2022/11/25 19:52
昨日噴射ポンプの部品が到着。
早速組み立て発動機に取り付けました。
始動、吹き上がりは申し分なし。
今日(25日)たい肥を積み坂道に入るとパワーが無いです。
なーんでかな・・・・??
噴射ポンプバラバラ事件??
ピストン・シリンダーが悪い様です。
シリンダーピストンは組ですね。 当たり前田の・・・・!?
発動機に取り付けました。
始動・吹き上がりは申し分なし・・。
坂道にかかりパワー不足・・まさか マカが欲しい・・・・???
ガバナーに連動の燃料調整用歯車を1山ずらしながら調整・・。
取り付けたり外したり・・・。
2枚目写真 青で囲んだ部品。
2時間掛けて調整、やっとマカなしで発動機にフカをかけても萎れず最後まで元気に働いてくれましたねー。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...