cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ありんこさん こんにちは。
面倒でも血の付いた薄皮もとったほうが良いですよ。
此れから背脂からぼたん油を採ります。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/17 14:50
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん こんにちは。
メンバー殆どの方が冷凍庫一杯で此れからはロースのみ剥がして帰りますね。
罰当たりなことをしています。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/17 14:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
冷凍庫3台あれば充分です。
いかにダボハゼでもパスします・・。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/17 14:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラさん こんばんは。
メンバーの方は捕獲が上手いですよ。
今シーズン30頭は解体しているでしょうね。
皆さん4、5頭は冷凍庫に入っています。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/17 17:57
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
私が勝手につけました・・・。
脂が付いた背中からあばら骨の下まで筋の無い処をロースと呼んでいます。(笑)
前足の付け根・後足付け根の筋の多い処はミンチ・燻製・竜田揚げですね。
大根と煮込んでも良いですね。
冷凍庫が一杯なので山で良い処だけ頂いて自然に返しています。
バッシングを受けそうですね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/18 18:33
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
blue-bam-bee 55さん こんにちは。
返事が遅くなり申し訳ありません。
山で捌くときは良い処のみ採っています。
内脂を採る時腹を割りますが、絶対に内蔵、尿道に傷を付けたら駄目ですよ。
尿道を外し割ってください。
心臓で止め刺しをないように・・・。体内の血が抜けきりません。
コメントありがとうございました。
2022/12/22 16:28
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
blue-bam-bee 55さん
心臓が止まるとぶら下げても血は抜けませんね。
早めに解体してブロックを薄塩に一晩漬けてください。
2022/12/22 18:20
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
すごい!
薄皮の意味がわからなかったので、お写真で理解しました。いつもありがとうございます
2022/12/17 12:39
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
cmdiverさん。そうです。そのまま切りました。次は除きます!
ありがとうございました
2022/12/18 09:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん こんにちは 最高の猪ですが、量が獲れだすと致し方ないですね。お疲れ様でした。
2022/12/17 13:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
解体作業お疲れ様でした。
それ程獲れるのなら大型冷凍庫を増設する必要が有りそうですね。
置く場所は有る筈ですのでポチッとして下さい(笑)
2022/12/17 14:15
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんばんは。 また捕れたんですね。こんなに捕れると言う事は被害も多いんでしょうね。ご苦労様です。贅沢な解体ですね。近くなら買いたいところです(笑) 旨いんでしょうね。いいなー-(笑)
2022/12/17 16:31
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
質問があります!
脂肪を煮出したら灰汁が出てくると思うのですが…それはその都度掬って捨てれば良いのでしょうか?
それともそのまま?
背開き?背骨に沿って刃を入れて皮を削いでから観音開き?
やってみたいけれど…お取り寄せしたら家族から苦情が出そうです^^;
このイノちゃんは1番初めに捕獲した猪よりも脂がのって来て居ますね^^
背脂と内脂…背脂の方が脂が少なそうですね。
是非クリームにされたら使用感の違いを教えて下さい!
2022/12/17 19:30
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
おはようございます(^^)
薄い皮の取り除く件は灰汁が出難くする為なんですね^^;
了解です!
なるほど 銃だと入り口は小さいけど出口へ行くほど回転しながら大きく破裂しますものね…(-。-;
内緒が届いたら試してみます!
いつもご助言を頂き有難う御座いましたm(_ _)m
2022/12/18 08:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
>ロースのみ採るので背開きにしました
ロースって背中の方にあるのですね。
2022/12/18 16:57
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん こんにちは〜♬。(^O^)/
さばき方の参考になりました〜♬。
たまに、猪の生後半年位と、ぶつかることが有りますので、内脂が綺麗に採れる様に、頑張ってみたいと思います。
今年は、オス、メス1頭づつ、出会い頭に事故りました。
勿論、自宅で処理しました。(*^。^*)Ⅴ
2022/12/21 16:03
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん こんばんは〜♬。(^O^)/
ご教授ありがとうございます〜♬。
事故って御臨終になる時には、鼻や口からかなり出血していました。
それでも、かなりの残り血が、体内にありましたね。
夜9時位に事故って、翌日の午前中の処理でした。
流水にて血抜きもしましたが、かなり残りますね…。(笑)( *´艸`)
2022/12/22 17:22
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん ありがとうございます〜♬。(^O^)/
うすしお了解です〜♬。
肉を柔らかくしようと、塩こうじに漬け込みました〜♬。
後は、圧力鍋で煮ます。
弱火で、じっくりと焼くと、柔らかくて美味しいですね〜♬。
2022/12/22 18:43