運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2023/1/5 12:26
あけましておめでとう御座います。
昨年から準備を進めて、昨日は飼育届出をしてきました。
趣味でも必要とあったので行ったものの、許可みたいのが公布されるのかと思いきやただの届出だけなんですね…。
キンリョウヘンのその後と言うと、芽は出たものの葉芽ばかりのようです(◞‸◟)
待ち箱はハイブリッド?用にやっと丸太くり抜けました。大変ですねこれ。
3月までもうすぐですね!
ラベンダーにつかまるミツバチ
ネギ坊主を訪れたニホンミツバチ
春はもうすぐそこまで来てますね
お茶の花に訪花するニホンミツバチ
サルスベリとセイヨウミツバチ
スイカを訪れたニホンミツバチ
置くだけでスムシ対策
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
maboy様 今晩は。
着々とご準備をお進めのようですね。こんな立派なハイブリッド待ち箱があれば、蜂さんたちがきっと入居してくれると思いますよ。
小生、R19経由で愛知の自宅と行き来する時もたまにありますが、かつて中津川市苗木に立ち寄って購入したミスマフェット1鉢が、今は株分けで4鉢まで増え、毎年花を咲かせてくれます。東濃地区もいいところですね。
2023/1/6 00:11
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...