投稿日:2023/1/6 18:54
昨日お昼過ぎ海の近くの友達からイノシシ確保の電話を頂き内脂を頂きに行きました。
80kクラスの雄でした。
くくり罠に掛かっていたので友達が鉄砲で・・・。私達も命が惜しいので生け捕りに出来ませんね・・・・・。
伏せの状態で背中の良い処だけ頂き、でんぐり返しで内脂を頂きました。
冷えていない内脂は採りにくいです、ボロボロにしか採れません。
面倒でも湯煎(2重鍋)で抽出・・。
半日では無理です。
時間潰しに西のいいともさんのチェーンを研ぎました。
研磨の後デプスの調整を行っています。
研磨もそうですがデプスの調整が大事です。
左がデプス用 右が研磨用です。
一晩塩水に付け血抜きをし流水で洗った肉です。
ミートペーパーにくるみ7~10日冷蔵庫で熟成させます❓
熟成用の布もある様ですが使ったことは無いです。
年金が上がれば使ってみたいですね・・・・。(笑)
イノシシの肉も処理さえ間違わなければ美味しいですよ。
但し最初から匂う個体があります・・・これは没ですね。
Michaelさん おはようございます。
冷凍したことが無いので断言できませんが、よく洗い肉、厚い皮、出来れば薄い皮も剥がした方が良いです。
>ウォーマープレートかIHヒーターで90度位に
私も遣ったことが有ります時間がかかりますが失敗が無くて良いと思われます。
灰汁は捨てて水で洗い流し少し水を入れて直火でやってみてください。
魚の匂いを取る要領ですね。(霜降り??)
ビニールハウスにはガラクタが一杯ありますよ。(笑)
100℃以下でしたら変色はしないと思われます。
私はせっかちですから110℃前後で抽出しています。
140℃を超えたら匂いが強くなりぼたん油も赤みを帯びてきます。
>先に脂身を取り出して冷却す
私はぼたん油を入れる容器【2ℓ計量カップ】に100均で買ったマイクロファイバータオルを被せろ過しています。 やけどしないよ気を付けて下さい。
内脂が付いた包丁の柄は洗剤ではなかなか取れないです、私はキッチン用アルコール除菌を使っています。
何時もコメントありがとうございます。
2023/1/7 08:32
cmdiverさん
油脂抽出お疲れ様ですね。
私も昨日、一日がかりで2回目1kgを湯煎で行ってみました。
解油はオリーブオイルのような薄緑色でした。
1回目の時は冷水浸透を追加するかの見極めのため500gを水煮して、1回目96g、2回目60g、3回目84gで合計240gで約半分でした。
綺麗に処理されているので3回分とも臭いが気になりません、蜜蝋より無臭でした。
今回は半日以上の湯煎で180gでした、業を煮やして2回目は水煮に切り替え70gで合計250gでした。
これは部位の違いと思いますがいかがでしょうか、密度の違いもあるのかな・・・。
蜜蝋1:6はヘラ・爪が必要なんですね。
次回は蜜蝋を1%と2%の混入で仕上げてみたいと思っております。
ご教授に感謝しております・・・。
2023/1/7 10:37
2023/1/8 09:05
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...