ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
春の分蜂に備えて待ち箱作ったよ

ペローナ 活動場所:宮城県
数年前から、義父が置いていた巣箱に 入居した、日本ミツバチを増やしたい と思い、週末養蜂で巣箱作りや キンリョウヘン育成など、ミツバチに どっぷりハ…もっと読む
投稿日:2023 2/11 , 閲覧 455


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10444216179856886283.jpeg"]

コメント16件

ペローナ 活動場所:宮城県
投稿日:2023 2/11

初めてハイブリッド構造の待ち箱を見よう見まねで、初めて作って見ました。丸洞の高さが60センチくらいあるのですが!高すぎますか?丸洞だけの巣箱だったのに、あえて重箱を乗せて見ました。

つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2023 2/11

ペローナさん、こんにちは。

写真を添付して下さると分かりやすいのですけれどね。高さが60センチだったら2つに切ってハイブリッド巣門が2つ出来るのではないでしょうか。

私のはこんな感じです。桐の木の高さは30センチです。巣門が下の方ばかりだとミツバチが上まで登るのが大変だと思って、上の方にも丸穴を開けました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3681992524475022416.jpeg"]

追伸:写真を添付して下さりありがとうございます。

ペローナ 活動場所:宮城県
投稿日:2023 2/11

つばくろうさん こんばんは。

コメントありがとうございます。ハイブリッドの写真の添付、ありがとうございます。以前、西洋ミツバチが入っていた丸洞って言われました。丸洞のまま使用したほうがいいですかね?大夫古くなっているので、半分に切るのも難しいかと思ってます。自分のも画像投稿したのですが、見られませんか?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/11

ペローナさん こんばんは。

つばくろうさんと同じですが、60cmぐらいは高すぎるのでは?

ちびっ娘達は巣箱を中は歩いて移動するので、私なら半分にカットして2基のハイブリットにします(^―^)。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 2/11

ペローナさん こんばんは

私の失敗談です。高さ50cmの丸胴の上に待ち箱2段乗せて入居しましたが丸胴内から巣板を延ばしてしまい、待ち箱まで登ってくれませんでした。

ちなみに、私の丸胴はつばくろうさんと同じように胴の途中(上下真ん中ぐらい)に穴を開けて、下段にはありません。

ペローナさんの丸胴は以前に西洋蜜蜂の巣板跡があるとのことですので、途中に巣を掛ける可能性が高いと思います。

参考にしてください。

ペローナ 活動場所:宮城県
投稿日:2023 2/11

papycomさん、どじょっこさん、コメントありがとうございます。やっぱり高すぎるのは良くないのですね!みなさんの意見を聞いて安心しました。半分に上手く切るコツなどあれば、ご意見伺いたいです。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/11

ペローナさん

無骨な私はチェンソーでたたっきるか、ノコギリでギーコギーコとする事しか思いつきません。切り口が均一でなくガタつくようであれば、土台を整形しますm(_ _)m。

つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2023 2/11

ペローナさん、

ハイブリッド巣門に関してはふさくんさんが得意です。以前、道路わきの邪魔になる桐の木を伐採してハイブリッド型巣門を作った日誌がありました。探してみてはいかがでしょうか。私も大いに参考にさせてもらっています。

ペローナ 活動場所:宮城県
投稿日:2023 2/11

どじょッこさん、つくばろうさん、ありがとうございます。明日、バラして考えてみます。もう一つ作ったのですが、重箱は新しいものだとミツバチに嫌われますか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8650039294230933932.jpeg"]
どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/11

ペローナさん

古い栄巣した事のある重箱が理想ですが、新しくても蜜蝋を薄く塗ってあれば十分です。くれぐれも、重箱に隙間:光が入るような事の無いようにして下さい。

画像を見る限り、良い物件があるよ!とちびっ娘達にアピールしている感じです。あとは設置場所の良し悪しだけだと思いますd(^^*)。

ペローナ 活動場所:宮城県
投稿日:2023 2/11

どじょッこさん

コメントありがとうございます。あまり日当たりが良すぎますよね!重箱は今年作ったばかりなので、難しいかなぁ〜栄巣した古い重箱があるので交換してみます。古くなって巣門枠がボロボロ、新しく作ろうと思っていたので、作るまで待ち箱に変更してみます。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 2/11

今晩わ❣

長さの有る丸洞をハイブリッドで使う場合は上から10~20cm位の位置に巣門を開けられた如何でしょうか?当然下の巣門は閉鎖します。

丸洞のまま飼育なら一番下に巣門が有って当然ですが、待受けで使用する場合には上の重箱に集合させるのが目的と成りますので。

現在の丸洞を2つに切断するのは何時でも出来ますので。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14209921198065087682.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10922291575841886142.jpeg"]
つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2023 2/12

ペローナさん、おはようございます。

丸洞を2つに切るのにこんな方法はどうでしょうか。

①:丸洞の真ん中に紐を巻き付け、どこから見ても一直線に見えるように調整します。

②:念のため木口から紐までの距離が、どこを測っても同じであるかチェックします。

③:紐に沿ってマジックで線を描き、紐を外します。

④:マジックの線の上をのこぎりで切っていくと、地面と平行に(水平に)切れるのではないでしょうか。

追伸:ふさくんさん、どうもありがとうございます。

ペローナ 活動場所:宮城県
投稿日:2023 2/12

つばくろうさん、ふさくんさん

おはようございます。ふさくんさん、素晴らしい丸洞の写真添付、ありがとうございます。羨ましい限りです、アドバイス等ありがとうございます。切断しないで待ち受けで使えるなら、上のほうに穴を開いて試したいと思います。

つばくろうさん、的確なアドバイス等ありがとうございます。素人ながら切断するのに、思いもつかなかったです。今の世の中、材料不足で、家の近くには杉林がたくさん切られ、丸洞を作る材料がたくさんあります。重くて持って来るのは大変ですが‥今後の丸洞作りに役立てたいと思います。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 3/6

ペローナさん おはようございます。

巣門が可愛い! 木片に穴を開けたのですか?

ペローナ 活動場所:宮城県
投稿日:2023 3/6

おっとりさん おはようございます。木工ドリルの側面を、上下させて開けてみました。

投稿中