投稿日:2023/2/22 10:16
一昨日、チョット早い?けど知多半島へ待ち受け箱セットして来ました。
美浜群は3群ですが私と地主さんはほぼダメだと思います・・ お客さんの1群のみが大変元気でそれに期待するしか有りません。
昨年おがおがさんがダメになり、美浜に置いたら2群入居!!
困って居る私に声をかけて頂き2箱置かせて頂きました。(写真撮り忘れました((+_+)))
とても良い環境下でキッチリ手入れもされて巣箱の作りも私とは雲泥の差・・やっぱり性格なんでしょうか!?(笑)
とりあえず8箱分積んで出発!
ここは昨年まで一番成績の良かった場所、巣門に蜜蝋塗ってたら探索バチ?が来たので、チョット早いかなと思ったけどルアーも付けました。
昨年は新しくて見向きもされなかったハイブリッド巣箱今年は期待です(^^♪
この場所は美浜で一番初めに入居した場所。
以前より拘って居た縦目板の重箱、一昨年初めて作り一年目は木が新しく不発!!
昨年は一番初めに入居があり「やったー!!」(^^♪でしたが、入居の翌日たまたま行けたので中の様子をスマホで撮影した時ライトがいけなかった??いきなり時騒ぎが始まった!??と思ったら目の前でさようなら~~!! 少しだけ巣牌も出来かけていましたが、あまり早くに刺激は良くないですね!
とりあえず5箱待ち受け設置しました。ルアーも3個だけ付けて来ました。
もう一箱あったけど巣門枠を忘れてオーマイガー!( *´艸`)
ハイブリッドを置いた所以外は昨年全て入居していた場所なので期待したいですが( ^ω^)・・・
来週は天気次第で長野に巣箱の回収に行って来ます、疲れます( *´艸`)
2024年度知多半島産蜂蜜が完成しました(^^♪
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...