ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この日誌は【重箱式巣箱の採蜜方法紹介コンテスト】に参加しています

ニホンミツバチ
一群れから重箱2段の採蜜を行う

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2018 9/20 , 閲覧 1,090

巣箱は重箱の内径220㎜角高さ150㎜板厚35㎜6段です。

40~60日に一回内検を行い、アカリンダニ感染を確認するためのサンプル蜂を捕獲し、メントールをスノコの上に入れます。

この時巣箱の底側から写真を撮り、5段以上になっていれば2段の採蜜を行います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/115/11590181877207931681.jpeg"]

最上段の蜜の入りをスノコの隙間から、状況に応じて判断します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11252786068271388416.jpeg"]

春に捕獲して7月に採蜜しもう一度秋にもできる群れもあれば、1回も採蜜できない群れもあります。

越冬群れの場合は6月9月11月の3回、採蜜できる群れもあります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/81099306369998203.jpeg"]

切り取った重箱は、大型のタッパーに高さ5cmの台を入れその上に置き、上側から巣板を3枚に切ります、その後重箱の上下を入れ替え巣板を3枚にします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5854049456843813124.jpeg"]

早ければ3時間程度(一晩の事が多い)で約6~7割の蜜が垂れ落ちます、気温が低い場合は35度~40度の恒温槽に入れます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5516918862977597078.jpeg"]


たれ蜜が落ちなくなると巣板を玉ねぎの袋に入れ、圧縮して残りの3割を取り出します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8876829291866223090.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4830024777767978241.jpeg"]

圧縮された巣板はタッパーに入れ冷凍庫に一晩程度入れた後、袋から取り出しタッパーに入れて置くと僅かに残った蜜がたれて溜まります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/027/2769899198268306535.jpeg"]

この後蜜蝋を作りますが、この時出て来る蜜は生ごみと一緒に肥料にします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5835810731649910380.jpeg"]

コメント17件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 9/20

おはようございます

詳しく書かれてあって、勉強になります

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2018 9/20

小山さんおはようございます。

切り離した重箱をタッパーに入ナイフで3枚に切った後引っくり返して……この一連の流れをYouTubeで拝見してから見習っていつもやっています。圧搾機は無いので切り込みトコトコン垂れ蜜です。関西弁の登場人物は小山さんなのかなと思いながら……

蜜蝋を作るさい煮だした後の液は、分蜂の際の誘引スプレーに使う以外にスズメバチトラップに入れて使用すると強力な誘引液になることを今夏教えてもらいました。このサイトの蜂友募集コーナーで連絡があり交流を深めている『みかん山』さんからです。今年はキイロスズメバチが多いのでビックリするほどかかります。複数入って暴れているスズメバチが不憫になりますが………煮だし液のスズメバチトラップに利用する記事は見たことがなかったので報告してみました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 9/20

小山さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。いつ見ても綺麗なお仕事ですね。此方は去年と違い巣版の伸びが半分ですね。猛暑が大きく響きましたが、自宅も山荘もミツバチ達が元気になっています。あと1回山荘の3群目を採蜜しようと思っています。5段を超えていますが変形巣版なので10月の最初の連休で行う予定です。

ジョウナイさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。煮出した後の汁をトラップに入れるはどのくらいの割合で入れるのですか?煮出し汁はすぐに発酵してカビが浮いてくるので、要る分だけ採ったら冷凍して捨てています。ミツバチは入らないですか?今年の12群捕獲は煮出し汁は使用していません。有るときには使用するぐらいで大丈夫ですね。

退会済みユーザー
投稿日:2018 9/20

小山さん ご教授ありがとうございます、 十月には そのやり方で 一段か二段やりたいと思います。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2018 9/20

onigawaraさん、こんにちは。

採蜜の話題と違った方向に脱線です。巣くずを煮る時の水の量によりますから薄めかたはいい加減です。わざわざカルピス飲料に酢、焼酎を入れて調合?しなくてもOKなのでラクチンですよ。1~2匹入ったら次々入ります。蛾もたくさん入ります。スズメバチを見るのは辛いです。南無阿弥陀仏と言いながら処分します。

不思議になことにミツバチは入っていません。チルドに入れておくと発酵しないです。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2018 9/20

小山さんの採蜜方法はお手本にしています。情報有り難うございます。

ジョウナイさん、煮出し汁がスズメバチの誘引剤になるとは知りませんでした。いつも畑にまいていましたがやってみたいですね。ただ、今は煮出してなくて蒸気でやってるので特製液を作らないといけません。

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2018 9/20

小山さんこんにちは。

いい仕事しますね!我が家の蜂箱は外径が33センチ内径27センチ高さ15センチありタッパーでは入らなくて衣装ケースを使用してます。現在6段、越冬前には一段か二段の採蜜になるかなと思います。

アカリンダニの検査もしたいのですが!!

死骸、飛べない蜂が居なくて!元気な蜂を捕まえるのも可哀想で中々、検査出来ないでいます!

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 9/20

ジョウナイさん わかりました 有難う御座いました。蜜を搾った巣版が冷凍庫に巣箱15段分以上入ってますので、今度蜜蝋を作成した時に無駄にしないようにします。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2018 9/20

onigawaraさん、凄い量ですね。私なんぞひよっ子です。

國高さんと同じで、いつもはガスオーブンで作る蜜蝋を特製液を作るために煮出しました。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 9/20

ひろぼー さんコメントありがとうございます。

少しでも簡単な方法で早く衛生的に、出来る方法を探しています。

3人寄れば文殊の知恵と言います、良い方法があれば教えてください。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 9/20

ジョウナイ さんコメントありがとうございます。

圧搾機は無くても自家用なら手で搾れば良いと思いますよ。

YouTubeの動画は、古いものが多くなりました、最近のものに出来るだけ変えて行きますのでまたみて下さい。(私も時々出ています。)

蜜蝋作りも昔は鍋で煮て作っていましたが、現在はホットプレートを使用しています。(写真を追加しておきました)

スズメバチも日本の生態系にとって、とても大切な仲間です取り過ぎないようにしてください。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 9/20

onigawara さんコメントありがとうございます。

福岡県では蜜源植物に何か、良くない事があったのでしょうか?

私の地域では3枚目の写真のように、推定8段目まで巣板を伸ばしていました。

この群れの前回の内検は8月10日で約6段強(写真)でした、猛暑で採蜜を見送り今回になりました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/120/12025005917612872614.jpeg"]

この間に1段以上成長したことになります、この群れは一か月後に2段の採蜜を行います。

onigawaraさんのとこでも、たくさん採蜜できることを祈っています。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 9/20

遊山房さんコメントありがとうございます。

良い所だけ取り入れて、自分流を作ってください。

良い方法が見つかったら、お教えください。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 9/20

國高さんコメントありがとうございます。

>お手本にしています。

ありがとうございます、もっと良い方法があれば、お教えください。

蒸気で作る蜜蝋の質は如何ですか?不純物の混入はありませんか?

一度に作れる量はどのくらい作れますか?時間はどのぐらい必要ですか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、暇があればお教えください。


小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 9/20

ひろみ さんコメントありがとうございます。

内径27センチですと、私の重箱の容量で1.5倍になりますね。

この大きさで6段は凄い強群れで、私の重箱9段になります。

採蜜が楽しみですね、沢山の蜜が採れることを祈っています。

私は5段以上になれば2段の採蜜を行いますが、越冬前に採蜜する理由は何かありますか?

アカリンダニの感染は、近くに感染群れが居ると、意外に早く進むことがあり油断できません。

定期的に検体を採取して確認する事をおすすめします、一度に20匹~30匹が必要になり、採取される蜂は可哀そうですが一群れ(数千~一万)のために役に立ったと思うようにしています。

採取方法は小型の掃除機(写真)で巣門にいる蜂を採取しています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5077090465573176994.jpeg"]
yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 9/28

小山さん
いつ見ても、熟練の手際のよい作業ぶりに、感嘆します。

私たちの作業は、大ざっぱで、底抜けです。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 10/5

いいえそのような事はありません、何時もこれで良いのかと自問自答の繰り返しです。

投稿中