投稿日:2023/3/20 21:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはテン&シマさん
速攻のコメントありがとうございます。
テン&シマさんも種蒔きしたのですね。芽出し?根出し?してから植えたのですか。なるほど。
油粕に虫がわきやすいのですね。虫を取り除きビニールの肥料袋に移しかえてテープで密閉しました。(^^ゞ
2023/3/20 22:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
トウモロコシなんとかここまで育ちました。何時地植えしようか考え中です。(^^ゞ
ペレット肥料を取り出すと黒い虫が居てびっくりしました。何にでも虫が来ますね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2023/3/21 13:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
トウモロコシ思ったより育っています。
油粕に虫が付くのですね。娘には虫がつかない様にタンスに○ンを入れておきます。(^^ゞ
何時もありがとうございます。
2023/3/21 23:19
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。凄いですね。トウモロコシの苗がもう出来たのですね。虫が着いたのですね。名前は?ですね。お疲れ様でした。
2023/3/21 06:40
たまねぎパパさん こんにちは。
トウモロコシ立派に育っていますねー。
矢張り其方は暖かいのかなー・・・。
油粕には虫が付きますね。
娘さんに変な虫が付かない様に注意してください。
2023/3/21 13:59
トウモロコシの苗、大きくなっていますね~。まだまだ寒い時期の種蒔きだったので、上手く発芽&成育するのかな?と思っていたのですが、立派な苗ですね。
ちなみに私はつい2~3日前に播種した所です。但し、芽出し作業してから植えたので、殆どが根を出してた状態です。
ご質問の虫は名前を知りませんが、ちょくちょく見掛けます。写真のは油粕の袋ですね。そうそう、そう言えば油粕に湧きますね。
2023/3/20 21:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...