投稿日:2023/3/27 17:15
いよいよ分蜂の季節!!待箱4箱、5日前に設置しました!昨日の雨の中探索蜂が数匹来ていたのを確認!今日も来ています。昼間はかなりの数の蜂達が内見していました!!蜜蝋もしっかり塗り、少し巣くずも入れてみました。探索蜂が来てから何日ぐらいでくるのかなぁ!ワクワク期待を抑えて、遠くから見守ります。
キンリョウヘンもなんとか間に合うように育てています!間に合うかなあ!!!
またまたどこかの蜂さん分蜂です!!
えっ!!こんなことあるんだ!!
素敵な春の訪れ!探索蜂の訪問!!二日前より来ています!!
最近の我が家の巣箱4群の宝箱!!
暑くて暑くて散らばっちゃうのかな?
いつ分蜂があっても良い時期になりましたね。
私も昨日から待ち箱設置をやっと始めましたよ。
明日29日は妻沼で観察予定です。
2023/3/28 09:24
昨日はお疲れ様でした。
余剰群れは妻沼で取り敢えず受け入れしてくれるようですから検討してください。
2023/3/30 05:16
昨日はありがとうございました。(^_^)
妻沼でお願いしてきました。ありがとうございます。
巣箱を二箱借りてきました。
今後ともよろしくお願い致します。
2023/3/30 09:32
りんりん
群馬県
初めまして養蜂3年目となりました!!自宅で、4群飼育しています!1年目は逃亡!(T_T)2年目は自然入居等で4群無事に越冬!! 素人ながら楽しく養蜂生活を楽しん...
りんりん
群馬県
初めまして養蜂3年目となりました!!自宅で、4群飼育しています!1年目は逃亡!(T_T)2年目は自然入居等で4群無事に越冬!! 素人ながら楽しく養蜂生活を楽しん...
りんりん
群馬県
初めまして養蜂3年目となりました!!自宅で、4群飼育しています!1年目は逃亡!(T_T)2年目は自然入居等で4群無事に越冬!! 素人ながら楽しく養蜂生活を楽しん...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html