西洋ヒイラギの蜜を吸いに向かう日本ミツバチ

  • 2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。

  • 投稿日:2023/3/31 11:32


    西洋ヒイラギの花は綺麗でも可愛くも無いのですが蜜は豊富に出ているようです、沢山の日本ミツバチが集まっていました( ^^) _U~~

    Canon EOS Kiss X6i

    f/8  1/125秒 ISO-160


    コメント

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 有亀園じーじさん こんにちは ナイスショットですね。こうゆう花は好きですね。お疲れ様でした。

    2023/3/31 12:19

  • 2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。

  • onigawaraさん、こんにちは(*^ー^)ノ♪この木は隣の庭木で、四年前この庭に待箱を初めて置いて自然入居して、我が養蜂人生が始まりましたσ(^_^;)?

    コメントありがとうございました。

    2023/3/31 15:19

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    西洋ヒイラギの蜜を吸いに向かう日本ミツバチ