今日は分蜂を観察!どこへ行くかな?

  • かすぴー

    埼玉県

    YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...

  • 投稿日:2023/4/3 16:12

    今日は仕事が休みだったので、自宅周りを巡回。

    朝9時頃、幹に違和感を感じたので良く見ると、、、


    蜂魂を発見!!

    捕獲しようかと思いましたが、捕獲準備をするのが面倒だったので、そのままにしました。

    さらに観察をしていると11時頃から去年採蜜をした自群から発出!

    元の巣箱から5mの距離にあるプラムの木に蜂魂を形成。


    強制捕獲迷いましたが、準備が面倒くさかったので蜂に任せることにしました。



    ちなみに、設置してある待ち箱には探索蜂はほぼ0!

    入る入らないは別にして、探索蜂が来ても良さそうなもんだが。


    生息域拡大や近親交配を避けるために、元の巣から遠い場所を探しているんでしょうか?


    良い住み処を見つけてくれ!!

    コメント

  • 宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ

  • かすぴーさん こんにちは〜♬。(^O^)/

    分蜂しているのに、探索蜂が来ないなんて、ちびっ娘達の不思議な部分ですね…?。

    暫くして、入居していたりして…?。(笑)( *´艸`)

    突然でも良いので、入居していて欲しいですね。

    2023/4/3 16:19

  • かすぴー

    埼玉県

    YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...

  • blue-bam-bee 55さん

    分蜂して蜂球あるのに全く探索蜂がいません。

    家の周りを飛ぶ探索蜂すら見ませんね。

    分蜂シーズンはまだまだこれからだと思いますので自然巣からの分蜂群を気長に待ちますよ~!

    2023/4/3 19:38

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    今日は分蜂を観察!どこへ行くかな?