ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:5/21 21:02
昨日、2階の寝室はすごく暑く、なかなか寝れませんでした
夜中12時で31度
こんな日の夜、エアコンのフィルター洗って干してる
なんと間が悪い…、
扇風機全開でも暑い
あまりの暑さに干したフィルターと、ゴミ取りパック?(自動掃除機能に付いてるブラシ部分)を、倉庫でブロアで水気飛ばし、
ふと構想中の材料をチェックしたら、もう2時
バカやん……
早く寝ればいいのに……
明日はずっと雨の予報だし、途中昼寝でもしよう
などと寝たら、すぐ目覚まし
5時25分
止めてウトウト
5時30分保険の目覚まし
日常が始まる
息子を学校に放り込むまで戦場
天気予報はハズレ、晴れてる
晴れたらやりたい仕事もあったし、軽トラに乗り換え、ちょっと仕事
むし暑い、…
10時頃に、洗濯物干さなかったことに気づく
しまった
コインランドリーいかなきゃ
また家に帰り、ちょっと待ち箱みて、コインランドリーへ
探索が数匹
雨が降って来たし、分蜂はないだろう
乾燥の合間に食材調達
もう11時
仕方ない
ごはんでも作ろう
ああ眠い
母にごはん出し、
「片付けは1時過ぎて来る」と言い残し、爆睡
片付け終わると、探索が増えてる
けっこう本降り
昨日の時騒ぎも凄かったし、5/15の分蜂が母親なら、昨日か今日は長女が出てくる日程だし
カッパの上着だけ着て見回り
居ました
分蜂袋の中
縁側に探索たくさん来てるけど、お嫁に出すので、ネットを被せ、電話する
「蜜蜂が欲しい」と言われてたのに、巣箱の用意がない(笑)
2段の最低限のものに、歩かせ入れる実演をみせる
ここで離蜜中のものを見せようと、離蜜器に行くと
やらかした!
ほぼ毎年
コックを締めてない…、
ガックリ
いい反面教師になりました
これで何回目だろ?
今になって、下にトレイを置けばいいことに気づく(笑)
完璧に目が覚めました
片付けでクタクタです
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
にたけんさん
蜂蜜も切れてましたので、我が家の食用とお世話になってる方たちへのギフトとして
目論んでましたが、ぱぁです
5/21 21:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みるくさん
多分、8キロ以上ありそうに思いました(ほぼ3段分)
ガッカリてす
片付けにも疲れました
5/21 21:34
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みるくさん
我が家の蜂蜜がなくなり、
お世話なってた方々に贈れると思って、ウキウキで瓶の注文を夜してました………
5/21 21:42
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
papycomさん
蜂蜜こぼすと、本当に後始末が大変です
毎年、ガックリします
今日は、晴れの予報だったのに、まだ雨です
息子送って、コインランドリーに行きます
5/22 06:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiverさん
思い返すに……
離蜜を始めたらすぐ来客
しばらく話してたら、お迎えの時間
そのまま離蜜のチェックせず昨日まで放置してました
私にとって、蜜蜂は唯一ボーっと現実逃避できる時間です
5/22 07:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michaelさん
そちらのほうが、大惨事です
車の掃除は大変だったことでしょう
まだ自家消費の頃に、台所でひっくり返したこともあります
片付けしてる横から息子がベチャベチャ遊んで、その足で歩き回り大変でした
13時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiverさん
私も天日温水の出しっぱなしはよくあります
それで失敗して冷たいお風呂
エコキュートのお湯に入れ替え、また出しっぱなしで冷たく
再度湯沸かし機能でシャワーだけの日もありました
12時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ゴジラさん
ccレモンのレシピもよろしければ教えてください
炭酸ですので、蓋を緩めて走られるのですね
こちらも惨事ですね
12時間前
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島で日本ミツバチの飼育を始め、ミツバチの魅力にハマってしまい、2024年から西洋ミツバチの飼育にもチャレンジしています。 ミツバチ...
あらら…。(ToT)
お掃除が大変ですね。
5/21 21:24
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼーさん
こんばんは^_^
分峰おめでとうございます。
でも、蜂蜜が・・・非常に勿体無い。
お疲れ様でした。
(´-`).。oO
5/21 21:30
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼーさん おはようございます。
大変な一日でしたねぇ。目に浮かび思わず微笑んでいました。
離蜜の失敗談はみなさん、意外とアルアルですよね。アリが喜んで入り込まないようきれいに掃除しましょう。
また、余計な仕事が増えましたね。
5/22 06:28
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
いつも楽しく日誌拝見させて頂いています。
今回は失敗というより、ひろぼーさん位働いていたら当然起こるべくして起こったことだと思われます。
後始末が大変ですが、頑張ってください。
私なんかひろぼーさんの1/10くらいしか動いていなくても失敗しています。
家事 仕事は休めませんが・・・?時には蜜蜂から離れ 頭を休養されてください。
5/22 07:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん こんばんは。
私なんかしょっちゅう 井戸水の出しっぱなし、水源地の水が枯れたことが何回もあります。
台所は上水道と山の水源地の水が使えます、トイレ、天日タンクも水源地水なので枯れたら庭先に掘った井戸からポンプでくみ上げなくてはいけません。
私がいる時は簡単に切り替えが出来ますが??機械にヨワイ、ワイフには出来ないので良く叱られています。
13時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんはー
コレって現役世代アルアル?
私の場合、子供の新車の後部座席に固定して蜂蜜タンクを置けば良かったのに…近いからと思い固定せずにしかも蓋にしっかりロックせず移動させ、新車に蜂蜜タンクが倒れ、蜂蜜がダー
子供はあまりの事にショックが隠せず…
蜂蜜は新車が完食したと言う事にしました
家族の世話とお仕事…急いでいる時に限ってやってしまいますよね
因みに蜂蜜タンクは使用前に必ず蜜口が緩んでいないか確認し、蓋にロックをしてビニール袋に包んでから移動するようになりましたw
14時間前
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんばんは。 あらー お疲れなんですねm(__)m 私はスズメバチの誘引液で良くやります(笑) CCレモン入れているので炭酸でパンパンになるので作ってすぐは蓋を半開きで忘れて車に乗せて えーーーーん(泣) です(笑)
12時間前