ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
エイプリルフールの分蜂は幻だった(T^T)

ねつけん 活動場所:神奈川県
諸先輩方の情報を頼りに2019年から初めて、皆さんの情報楽しみに拝見してます(^^)
投稿日:2023 4/3 , 閲覧 376

先日、今期初の飼育群からの分蜂群を捕獲して巣箱に無事収容出来たのですが今日の朝に蜂が出入りしていないので確認した所やはりもぬけの殻でした!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6079841086700521861.jpeg"]

捕獲時に近くの待ち受け箱に設置したミスマフェットに迷い蜂らしき固まりがたかっていたのでちょっとやな予感はしていたのですがやっぱりって感じです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5469592138596702169.jpeg"]

他のメンバーの方の日誌で捕獲して収容した群が巣箱の中で蜂球にならず壁に分散している時は女王蜂が居ないとの投稿が有ったのを思い出しなるほど~と納得してしまいました(^_^;)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7183419458613799115.jpeg"]

まだまだ分蜂は始まったばかりなので3ヶ所設置した待ち受け箱に期待しつつ飼育群からの分蜂捕獲出来れば良いな~(^_^)ゞ

[uploaded-video="a6400390d1f111ed8baf2d0e339b5658"]

コメント7件

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 4/3

ねつけんさん 初めまして、こんにちは〜♬。(^O^)/

捕獲入居させて、翌朝居ないのは、ショックでしたね…。

ひろぼーさんから聞いたのは、女王蜂が居る蜂球は、綺麗に整列しているそうです…。

ざわざわしていたら、捕獲しても逃げるそうですので、いい経験になったという事にして、次の捕獲や入居に繋げてくださいね〜♬。        (`・ω・´)ゝ

まだまだ、時間は有ります…。(笑)( *´艸`)

ねつけん 活動場所:神奈川県
投稿日:2023 4/3

blue-bam-bee 55さん

初めまして、コメント有難う御座います!

強制捕獲後の逃居は初めてではないので残念ですが気持ち切り替えて飼育群からの分蜂捕獲や待ち受け箱に期待して頑張ります。

私は今年で趣味養蜂4年目ですが毎年色々な事が起こります、貯蜜をたっぷり残して突然の失踪?アカリンダニによる消滅等々まだまだ勉強不足ですが課題満載です!(^^)!

これ程奥深くハチミツのオマケ付き、私は多趣味ですがこんなに楽しい趣味は他にありません( ´艸`)

蜂さん達に感謝ですね、アカリンダニや農薬に負けずに日本在来種の生存に期待してま~す(^_^)v

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/3

こんにちわ❣️

捕獲時の状況を確認しましたが、綺麗な蜂球に成っているものを捕獲して歩いて巣箱に登らせていますのでそれほどストレスは与えていなかったように思われます。

バラけた内部写真はいつ撮られたのでしょうか?収容直後に内見などした場合には蜂が安住の場と感じず逃去する事が有りますので今回はそれが原因とか?

また、探索蜂が既に行き先を決めていて全員を引き連れて行ったか単に女王の捕獲ミスだったのでしょうかね?

いずれにしても今回は残念な結果に成りましたが、まだまだ次が有りますので大丈夫です。この時期大いに楽しみたいですね。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 4/3

ねつけんさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/

自分もまだまる1年目の、ド素人です…。(*^。^*)

蜂球を見付けたら、捕獲してみたいと思っています。

気長に待ってみますね〜♬。

自分より養蜂歴先輩に、失礼しました…。(`・ω・´)ゝ

ねつけん 活動場所:神奈川県
投稿日:2023 4/3

ふさくんさん

こんばんは、コメントありがとうございます!

内部の撮影は蜂が巣箱に全部移った後ネットを取り外した時です、巣箱に上がった直後なのでばらけているのかとも思いましたが強制捕獲後は夜になるまで放置して設置場所に移動してからは3日位は近づかない様にしています。

その後の巣箱内の様子はわかりませんが分蜂群の元巣が近いので翌日の明け方前には離れた場所に移動予定でしたが突然の雷雨でタイミングを逃してしまったので元巣から3m弱の場所に居ついてくれるか実験もしたかったのもありましたが逃居はやはり残念でした(>_<)

女王蜂の取り逃がしの可能性もあるので今回の捕獲は色々課題ができました、まだ分蜂時期が始まったばかりですし強制捕獲も自然に逆らう事だと思うのでまずは蜂を殺さない事と出来るだけストレスを与えない様にして居ついてもらい貴重なはちみつを分けて貰えるように努力しま~す(^_^)v

ねつけん 活動場所:神奈川県
投稿日:2023 4/3

blue-bam-bee 55さん

私もまだまだ分からない事だらけです、情報等ありましたら投稿楽しみに拝見しますのでよろしくお願いします!(^^)!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 4/4

ねっけんさん おはようございます。

「ねっけんさん」ではなくて「ねつけんさん」

エイプリルフールは過ぎてしまいました(笑い)

4月1日になると、なにか、あっと驚く、でも後味が悪くない嘘を一生懸命考えるのですが、上手く行きません。

なんで、ねつけん さんなんですか?

熱検 熱研 喧嘩するときは熱心にする(笑い)

投稿中