運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2023/4/26 14:21
信州の漬物 ”野沢菜” 昨年10月に種まき、漬物用にかりとった残りを、翌年の種ようと、蜜源になるかな?、冬越をさせたみた、冬囲いはせず根元には枯葉を敷き詰めただけだが、順調に進んで実もつけている、蜜蜂の訪花は残念ながら見ていないが、ハナアブが来ていました、今年は桜と重なり量で負けたのか??
↓野沢菜の花 花の下部に実がついている、交配が済むと上 上と花芽が伸びて実をつける
奥にはからし菜が咲いてる、交雑が心配ではあるが!
↓ 根本には大きな株大根が
この種で今年も野沢菜つけができるかな~、植え付け面積も増やしたい(*^^*)
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
養蜂技術指導講習会に参加してきました、
養蜂GAP講習会に行ってきました
2024.08.21.見回り、ダニトラップに
梅雨の夏日だが継箱をおこなう
類似品にお気をつけください
分蜂群、順調に成長し継箱を行いました
連日の暑さ対策で空調服(クールウエアー)を購入