投稿日:2018/10/2 16:50, 閲覧 303
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/10/5 21:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
massuguさん、おはようございます。
社会性を持つ昆虫にはひかれます(^^) 蜜蜂飼育のきっかけとなったアニメ「みなしごハッチ」の影響ですね‼
2018/10/25 05:52
以前も拝見しましたが、ハッチさんはアシナガバチにも思いを寄せている(何か理由ありますか?)のですね!? スズメバチと友達だった故久志さんと“同次元”ですね。すごいですね。m(_ _)m
私は、ミツバチ以外にも“いろいろ”あって「虻蜂取らず」です。(笑)
2018/10/25 03:39
社会性と言えば蟻も。蟻は“一人”でいる死ぬ、と嫁が言っていました。息子の嫁は蟻の研究者でした(笑)
2018/10/25 06:48
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...