おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/5/10 13:00
**** 6km離れた森の蜂場へ ****
下の写真はラッキーセブン群
奥から数えて7番目の丸洞なのでセブンと云う事になった。
今年の3月29日に捕獲・移送・収容した。
造巣は真ん中より下の巣落ち防止棒温度計の所からで、下へは育児部を垂らし、
上へは盛り上げ巣を作ってきた。
このパターンはいくつも有ったので、一番上の虚無僧型丸洞まで盛り上げるのは大変だ。
近々、虚無僧は撤去して蓋を載せよう。
今日は左下 7 と書かれている所の扉を上へ引き上げるだけで底の状態が分かるようにした。
まだ40日しか経過していないので汚れていない。
下から写すと丸洞全体に巣板が広がってきた。
虚無僧の窓を開けて上から写すと、盛り上げ巣。
このパターンはいくつも見たので予測が立つ。
**********************
以下は入居の3月29日から時系列に、、
そして、本日、上と重複画像
左右が違う位置から撮影したので左右を回転させた。