hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
投稿日:2018/10/4 06:08
おはようございます!
NHKの番組予告の情報です。宮崎県椎葉村の日本ミツバチ飼育採蜜情報が、放映されるようです。・・・ビデオ予約しました。
『椎葉の秘蜜」と命名された、蜂蜜は「ふるさと納税」の返礼品にもなっています。
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
みな様 こんにちは!
本日の「あさイチ 宮崎県椎葉村日本ミツバチ」観て頂いたり、録画ありがとうございました。・・・予告で、想像していたより、短い時間でしたね!すみませんでした。・・・出演された方は、地元民放番組等でも見ていますが、・・・防備なし、素手の作業・・・あのように、蜂さん達と仲良く成りたいものです。・・・蜂蜜を入れた「おこげごはん」試して見ます。(奥様にお願い)・・・どうしても、再放送を視聴されたい方は、NHKオンレマンドでも見れるようです。(一日遅れ有料)
2018/10/4 13:57
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
カッツアイさん おはようございます!
短い時間でしたが、奥さまも見て頂いたのなら良かったですね?蜂蜜ご飯美味しそうだったですね!さらに、栗ご飯に、高価な日本蜂蜜(スタジオでは、市販の西洋蜜)季節的にも美味しそうですね!・・・お焦げ飯、長らく食べていません。楽しみですね!・・・我家の家内には、まだビデオ見せていません。台風等落ち着いたら、見せます。やさしい、奥さまに、宜しく!!!
2018/10/5 06:20
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
情報有り難うございます。予約します。
2018/10/4 06:45
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
情報ありがとうございます、ビデオセットしました。
2018/10/4 07:10
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
hosoeさん こんばんは、今朝見ました。女房と2人でみました、
女房が、今度蜂蜜ご飯を作ってくれると云ってくれました。
2018/10/4 21:34
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
hosoeさんお早うございます、ありがとうございます。
2018/10/5 07:13
初心者4444
山口県
2018年春に1群分けていただき、増えたり、減ったり。 2020年、最大6群になりましたが、3群自然消滅、1群逃去、現在かなりの危機です。
Hosoe さま
おはようございます!直前に投稿に気づき、観ることができました(^^)
2018/10/4 09:07
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ガーン(*_*)
見逃しました(ToT)
2018/10/4 11:19
hosoeさん、おはようございます。
知らせて下さりありがとうございます。椎葉村のミツバチ、楽しみに待ちます。
2018/10/4 06:35
しょうじきGです。私も見ました。友人に椎葉さんがいますので、これは見逃せないと、夢中で見ました。お知らせ、ありがとうございました。
2018/10/4 09:19
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...