人間と同じで変な所行って変な病気を貰ったのでしょう
強群程病気貰って来ますよね
昨年はそれで3群無くしました
2023/5/23 21:03
初心者おじさんさん
こんばんは、そうなんですね!
一年で3群も消滅なんてうちの娘なんてひとたまりもないですね~!
そうなるとチョット寂しくなりますね~ ^_^
2023/5/23 21:24
ココポさん
ダニで3群 盗蜜で2群 スムシで1群 6群無くしました
今年はその補充で良いと思い待ち箱制作せず、消滅群の巣箱を6個置きました
直ぐに6群入居、巣門を制作し解体した巣箱で待ち箱に 先日入居が最後で10群確保 今年は分蜂が少ない昨年の半分以下です
現在飼育群が20群になり、昨年より4群増えました
2023/5/23 21:30
初心者おじさんさん
凄いドラマチックですね!
20群って\(◎o◎)/!
色々と試せそうですね。
目移りしちゃいそう。
うちは、1群のみで、泡ゆくば分蜂を確保できたりするかなぁ~ぐらいです。
ただ、庭での飼育なのでカメラを置いて観察出来て楽しいです。
巣門から絶えず出ていく娘達、帰ってくる娘達、見てるだけで多幸感を感じます。
一種のハッピータイムと思ってます♪
2023/5/23 22:16
ココポさん
今年は庭先に1群置きましたよ
でも小屋で作業すれば日本蜜蜂が悪さしに来ます
多い時で300匹ほど来ますよ
巣箱に群れます
今は庭のモチノキに300匹程毎日来てます
10群と言っても部落内で8群確保、近隣の町内で捕獲するより我が家で捕獲する方が簡単で沢山居ます
週末養蜂で日本で超過密地域でも1km四方に1群しか居ないと言ってましたがそんなものではないですよ
今は捕獲してそのままみんな置いてますので1km四方に60群程居ますよ
分蜂前は1km四方に38群居ました
花に訪れてるのは日本蜜蜂だらけです
2023/5/24 04:14
初心者おじさんさん
おはようございます。
1キロ四方に60群って!
またもや驚きです!
\(◎o◎)/!
断然人間の家より多いですね。それだけ自然豊かなんだと思うのですが、、、、
そういえば、浄化槽の清掃作業の方と話しして九州はやってる方が多いと言ってました。
というより巣箱の絶対数が違いますね、、、、
うちは蜜源が少ないのか悪さする暇ないほど遠くに飛んできます。ほとんどの娘はワープゾーンに消えてくように見えなくなるようですね。家の周りで悪さは無いです。(^o^)
それにしても羨ましいです❤
2023/5/24 05:24
ココポさん
びっくりすることありませんよ、僕の群だけでも16群居ます
洋蜂も30群居ますよ
2023/5/24 05:50
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...