投稿日:2023/5/23 20:15
山から持って帰った金陵辺、株分けをした処今迄置いていた処に治まりません。
今迄は鉢を1列にしていましたが、パイプを一本追加して2列にして何とかおさめました。
金陵辺の管理が悪いので葉っぱの色が悪いです。
私の性格がよく出ているでしょう・・ぐちゃぐちゃです‥。(笑)
おまけ
先日苗代に下ろしたパレットの籾から芽が出ました、ラブシートをはぐり害鳥除けネットを張りました。
カルガモは可愛いですが?早苗に悪戯をします。
ラブシートです。
雨に叩かれると籾が浮き上がるのを防いでいます。
ラブシートをはぐった後 カモ・サギ・カラス被害防止にネットを張っています。
パイプラインがあるから私の様な高齢者でも稲作が出来ます
私の地区は約3反に1ヶ所給水栓が付いて居ます、【8反は3ヶ所】
ポンプ場の管理をしている関係から9月末までは家を空けられません。
明日からヘアリーベッチの漉き込みを行う予定です。
ふさくんさん こんばんは。
私もポカをやり見過ごしが多かったですが、タグごとに閲覧できるのが良いですね。
ふさくん処の田圃は池かかりではないのですか?
池は耕作者が減ると負担が大きくなり耕作を辞める方が多くなっているようですね、現役時代は3月頃から池の漏水・止水に各方面行かせていただきました。
今日水利調整委員会に10時から出席しました。
苫田ダムは貯水率97%有るので大丈夫の様です。
田原堰は100%坂根堰は60%ですが日照りが続かない限り取水調整はしなくていい様です。
今年で役を下ろして貰うようお願いしましたが2年任期が残っているので・・・。
眼・耳・頭・限界です・・・。
年寄は速く退きハンモックの上で一杯飲飲みながら蜜蜂、田圃を 眺望て居たいです。
何時もコメントありがとうございます。
2023/5/25 20:42
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...