投稿日:2023/6/6 14:17
この巣箱は越冬群で4回分蜂したので四女女王群ですが、この前の日曜日に内検しましたら
蜂球が巣門枠中程まで拡大してます。この巣箱4段プラス巣門枠構成で角胴サイズの重箱です。
急遽、杉板 厚さ13ミリ 高さ150ミリの板材を購入して追加の継枠を作りました。
早速、巣門枠上に新しい継枠を加えようとしますが非常に重くビクともしません。
普段であれば3段くらいで継枠追加してましたが怠ってました。
急遽、最上段の枠をカットして重さを減らすのと採蜜作業をおこないました。
この作業で蜂達が沢山逃げ出し継枠追加は後日となりました。
巣箱リフターが有りませんので4段巣箱をエイヤーで持ち上げる事になります。
出来るかな!?
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
蜂三朗さん
歳にあったご提案有難うございます。
手動ウインチで段取り付けてみます。
2023/6/6 18:06
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
蜂三朗さん
ウインチ構成で手書きなどがあれば助かります。お手数ですが!?
2023/6/6 18:10
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
2023/6/7 05:41
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
2023/6/7 15:11
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱんさん、今日は。蜂三朗と申します、初めまして。
養蜂歴6年もヤッテて、リフター無しですか、お若くて、体に自信があって「エイ、ヤー」で済ませれば問題ないでしょうが、不都合も有りますよ。
当方高齢、足腰自信ないので、簡単リフター作って使用してます。
H.センターで2m程の垂木擬きを4本購入、あとは少々の板ッパと、コースレッド(ネジくぎ)、少々のロープ。
ロープ巻揚げ器(手動ウインチ)これが有れば、便利、2、3千円で購入できます。
枠を作っておいて、その都度ネジくぎで組み立てれば、簡単。
ゆっくり巣箱を持ち上げて、適宜ストップ、蜂さんや巣の観察しながら、作業出来ます。
脚立、工具箱など見えてますね、脚立流用でも。ウインチだけあれば間に合いそう。
余計な事書きました。宜しくです。
2023/6/6 17:31
特製ぱんさん今晩は。
格好良く作って、公開するためでは有りませんので、リフトの役目と、稼働中ぶっ壊れなければ良しとしてます。
真中の横板、短くて継ぎ足してある奴、これが前後に有り、もう一段上か、下にも作れば枠は、しっかりします。
使用しないときは、両脇の2個の枠は離れてます。
木製ですので、電動ドライバー、コースレッドで直ぐ組み立てられます。
組み立ては4枚の板ッパで立体的に。固定滑車、動滑車各1個使用すれば楽です。左脇のウインチもピンで止まりますので、箱を持上げて停止させて、観察、画像撮りなど出来ますよ、、、、。不細工ですけど、頭使うの面倒。
動滑車1個付ければ、二分の一になります。
千葉、鴨川にも抱え上げするお女性おります。作ってあげたいね。
ごめん下さい。
2023/6/6 21:55
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...