kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2023/7/6 19:46
ブッドレアは、花穂が甘く香り蝶が集まるため、英名では「バタフライブッシュ」と呼ばれています。外にハナアブなども来ますが、ニホンミツバチの姿は見当たりません。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
ブルーベリーやアベリアなど蜜までの間が長いと、舌が短いニホンミツバチでは難しいのでしょうね。
完熟したブルーベリーが裂果すると、果汁を吸いに来ます。
2023/7/7 07:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
おはようございます。
我が家のは、蝶とハナアブは来ますね。又、カナブンも来ます。ただ、ニホンミツバチは見ることが有りません。
2023/7/7 07:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、kyuchanさん!
蜂の口吻では花蜜まで届かないのでしょうかね!?
2023/7/6 20:14
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 今晩は❣️ 我が家にもブットレアはあるのですが、ニホンミツバチが訪花するのを見たことはありません。
別名バタフライブッシュと言われて、ヨーロッパでは蝶々が多く訪花すると言われていますが、日本の蝶々はこの花が嫌いなのか殆ど訪花しません❣️
2023/7/6 20:25