投稿日:2023/7/9 12:59
前回継箱をしたのが若干早かったかなとは思うのですが、久しぶりに内検してみました。
白い巣が見えます。前の巣の色とだいぶ違うのは材料の植物が違ってきているからかしら?
相変わらず外で涼んでいる子達も多いです。
順調にいっているといいのですが。
SakuraP
神奈川県
手探りでやっています。よろしくお願い致します。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
SakuraP様 こんにちは❣️ とても順調だと思いますよ。
巣が白いのは、どんどん新しい巣が作られているからですよ。これは、子育てが順調に進んでいる証拠ですよ。
継箱が少々早いからと言って問題は無いです。
2023/7/9 15:39
SakuraP
神奈川県
手探りでやっています。よろしくお願い致します。
ブルービーさん
ありがとうございます!
あまり継箱が早いと、縦にどんどん伸びてしまって巣落ちの原因になるかも、と言った文章を見て、しなった!となってました
白い巣は新しい証拠なんですね!どんどん増えて、かわいいです。
よく見ていると、最近のつけている花粉だんごは春先よりもさらに真っ黄色なものばかりです。
いつもありがとうございます。おかげさまで安心して見守れます(*≧∀≦*)
2023/7/9 15:53
SakuraP
神奈川県
手探りでやっています。よろしくお願い致します。
どうも私のケータイからだと絵文字が全く反映されないようです…色々つけてるつもりがぶっきらぼうな文章になってしまってすみませんm(_ _)m
2023/7/9 15:54