投稿日:2023/7/13 21:50
蜂場に小高く聳え立つ大きな木の上に花がたくさん咲いてる・・・
それに凄い数のアオスジアゲハ蝶が乱舞してた!周りに他の虫もたくさん飛んでて、ミツバチらしきもたくさん見える(^^)
異常気象でこんな雨・・・外に出たくても出られず、出ても蜜源少なく、周りには結構な蜂数居る情報も\(//∇//)\ライバル多かったら気の弱い群は一旦引っ越しだな(^ω^)
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
タイミング遅れたけど無事完了!
今日の快晴の日に探索蜂が増えて来た(^.^)
たまに産まれるらしい、真っ白いウズラの卵
昨年の絞りカスと消滅郡の巣板から蜜蝋と誘引液を
寒波が去って、一週間振りに・・・
エンジンの内検だけで無く、自宅群の内検も(^_^)