投稿日:2023/7/14 20:34
入居から8週(56日)目、2ヶ月に成りました。
念の為に入れたスムシっ子カードを蜂が巣門から押し出しています。
カードを取り出して見るとカードの下に大きなスムシが1匹、カードのフィルムとの間に小さなのが4匹出て来ました。4方巣門だから入れない方が良いみたいです、スムシっ子カードの周りに巣のカスが貯まってしまう見たい。
では底板を外して中を見てみましょう!動画撮って見た。
巣箱3段目の巣落ち防止棒(針金)に蜂達が群がってます。もう2段目の巣落ち防止棒は見えません。
順調そうですが、動画の最初にゴキブリのような虫が写り込んでいます。山にいるゴキブリの仲間だと思うのですが特に対策しなくてもよいですか?写真も撮って見ました、素早いのでピンボケですが。
今年、初めてキイロスズメバチに遭遇しました。大切な娘が1匹犠牲になりました。
頭に来たので叩き落として蟻の餌にしやりました。
いっせい
大分県
速見郡日出町 2021年、縁側床下に自然巣、春の分蜂を待つも冬を越せずに消滅: 2022年、初めて待ち箱設置、1群入居するも逃亡: 2023年5月、1群入居: ...
いっせい
大分県
速見郡日出町 2021年、縁側床下に自然巣、春の分蜂を待つも冬を越せずに消滅: 2022年、初めて待ち箱設置、1群入居するも逃亡: 2023年5月、1群入居: ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...