投稿日:2023/7/21 10:56
以前も投稿したのですが、今朝方見てあらためてミツバチの集まりの凄さに思わず・・・
巣箱の巣門から飛び出る蜂は、明らかに方向が分かれてる。蜜源の場所が違う。このヘンリーの方向にも明らかにたくさん飛び出てる(^ω^)
こんなに素晴らしい蜜源になるとは知らず・・・かなり伐採してしまい・・・もう少し我慢すれば良かった\(//∇//)\
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
おっとりさん、15〜16mでしょうかね。
2023/7/21 16:51
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...