おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/7/27 07:46
朝6時過ぎ 家のサルスベリ 訪花無し
蕾は沢山。
家のサルスベリ 訪花無し
自転車で800m離れた蜂場(みつばちレストラン)へ
ご近所さん、道路すれすれに百日紅、訪花無し、 時間が早すぎる?6時52分
みつばちレストランの近く、カラスザンショウが一杯。
樹木の間隔は2m位かもしれない。自然に生えたまんまなので樹木間距離は出鱈目。
近くにこんなに大きなカラスザンショウがあるので、百日紅には来ないか!
みつばちレストランまであと70m。この百日紅にも訪花なし。
やっとみつばちレストランに到着。
●丸洞・角洞連結群 少しづつ角洞の内部に蜂は増えているが、決定的瞬間には至らない。
巣落ちしていない。
●丸洞底網群、この群は撮影が楽。巣落ちしていない。
●6月の花嫁群
巣落ちしてなさそう!
***********************
蜜源植物を探す気になっていれば、結構有ったんだ~~~。
サルスベリ、花粉の効果最高、花蜜も素晴らしい。 開花時期8月。 蜂場に欲しいけれど諦め。
蜜源植物は蜂場から半径500m以内の所にあると効果的らしい。
500mの土地は他人さまの土地だから勝手に植える事はできない。
蜜源植物を増やすのは自分の蜂場ですこしづつするしか方法はない。
どういう訳か自分の蜂場の蜜源植物には訪花が少ない。
みつばちレストランの管理は7年前からなので、花が一杯になっているとは言えない。
これからだ!
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
車で蜜源植物を探しているとゴツンコします。
徒歩か自転車が良いです。
どこかで蜜集めているから心配はいらないかも(笑い)
2023/7/28 16:34
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
お疲れ様 この時期は 車で走りながらの検索ですが 見かける花が少ないですね♪♪ 烏山椒が 無ければ あとは ひまわりや 草花だけ デモ はっちゃんたちは どこかに出かけて ミツを 集めてくる 感謝しかないよー。
2023/7/28 16:10