投稿日:2023/7/29 06:57, 閲覧 260
グラフ一番下の赤い折れ線が去年と今年の対比、5℃位早く高くなっている。
今日も最高気温が35℃を越す予報。
蜂場は2か所だが、行ったり来たりはガソリンの無駄・地球を汚すので午前中は生き物たちの森の温度を測り、午後はみつばちレストランの温度を測ろう。
因みに、今朝のみつばちレストランの3群の巣箱の南側を測定した。
巣箱の外壁、南側に吊るして、直射日光は当たらないようにして行う。
今回は巣箱の中を測るのではなく、巣箱周辺の温度を測るのが目的。
***************
午前6時現在 気象庁は25.3℃
みつばちレストランの林の気温24.5℃
丸洞・角洞連結群 25.2℃
丸洞底網群 24℃
6月の花嫁群 24.6℃
温度計はHSの300円位の棒ガラス温度計だから誤差は1℃位はある。
********************
みつばちレストランの3群は今朝の時点では巣落ちしていない。
下の写真は丸洞底網群、底は縁の下のようで外部との空気の入れ替わりが良いので内部の気温を測ると多群とは違う効果が期待される。
いつ見ても少しも変化が無い。 巣板の成長が止まっているのかな?
朝食後に生き物たちの森へ出かける予定。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
はい、全部大丈夫でした(笑)
2023/7/29 15:32
blue-bam-bee 55さん
それも大切ですが、蜂場を涼しくすることが1番必要だと思いますよ。
蜜源植物で木陰を作るのが大当たり(笑)
2023/7/29 15:59
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん、こんにちは〜♬。(^O^)/
地球温暖化時代を過ぎて、地球沸騰化時代に突入したのだそうで、厚さも半端ないですね…?。
各群は大丈夫でしょうか…?。(笑)( *´艸`)
2023/7/29 15:27
おっとりさん やっぱり厚みのある壁は、熱を通しにくいからですかね…?。(笑)( *´艸`)
2023/7/29 15:47
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ