ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
投稿日:2023/8/4 19:17, 閲覧 362
うちの蜂場では 何と言っても 『モンスズメバチ』の来訪が多いのですが、今年は特にニホンミツバチ営巣群が7群ということもあってか、早い時期から多数お越しになっています。 1ヵ月前の日誌で ハイブリッド待ち箱がモンちゃんに占拠されてしまったことをお伝えしました。 調査した結果、巣箱内にも台座の樹窟内にも巣はありませんでした。
一方 1週間前に使用頻度の低い裏手にある換気扇の排気口(長女分蜂群の巣箱から5m)に たむろすモンちゃんを確認。 殺虫剤で追い払いましたが、排気口の中を確認すると、やはり巣はありませんでした。 そして今日また複数のモンちゃんが集っていました。
そんな折、ネットで 埼玉県が誇る「スズメバチ駆除業者」ではなく、『スズメバチ生け捕り業者』のサイト ( https://www.news-postseven.com/archives/20230803_1892100.html?DETAIL ) を観て、「なるほど!」と思いました。
モンのワーカーは 今ある巣とは別に 新たな造巣のために その場所を見繕っているということのようです。
これで 抱えていたモヤモヤが晴れたのと同時に、『気を抜いて見過ごすと ヤバいことになる』 と勉強させてもらいました。
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
T.Y13 群馬の山さんさん、貴重なコメントありがとうございます。
いずれも 女王蜂が一人で初期巣を造巣・子育てしますが、その後ワーカーが いい餌場を探して、そこに近い場所に新たに営巣しようとするんでしょうね。
うちにお見えになるスズメバチは、もっぱらモンスズメバチとオオスズメバチです。モンちゃんの方は 私の過去日誌にありますが、以前うちの待ち箱に巣を造りました。 一方 オオスズメバチは巡航距離が長いですから、いい餌場の近くに営巣する(リスクを冒す)必要はなく、人間臭が漂う場所には営巣しないのだと思います。 … とすると、モンもケブカも 人間臭が漂う場所に営巣するのは、自分達もオオスズメバチの餌ですから、その巣から離れているというメリットがあるのかもしれません。
2023/8/5 20:30
ハニーエイトマン さんに失礼して
T.Y13 群馬の山さんさんに質問です!
引っ越し後に行かなくなる古巣はそのまま残るのでしょうか?
それとも巣材として利用され無くなる、又はボロボロになるのでしょうか!?
引っ越し後に標本に出来るのか興味があります(^^)/
2023/8/5 18:07
T.Y13 群馬の山さんさん、コメント回答ありがとうございます。
何とか無傷で各ステージのスズメバチ巣をgetできないかと考えてるものですから気になりました。
2023/8/5 19:39
キイロスズメバチ(ケブカスズメバチ)も巣を引っ越しますね、同じように突然10~20匹くらいがワンワン来て、ここと決めたら巣を作り始めるのですが、早い早い、ハンドボールくらいの巣を2~3日で作ってしまい、女王が引っ越してきます。
古巣にはまだ幼虫がいて両方の巣に出入りするので、巣が二つあると勘違いした事がありました。やがて古巣のハチが羽化してしまうと行かなくなります。
2023/8/5 17:15
ハッチ@宮崎さん 私が経験したのは2例だけですが、その時はハチが来なくなったかどうかくらいになった時に取ってしまって解体したので分かりません、また近所の家の石垣の隙間から土蔵の軒下に引っ越した時は石垣の中は見えなかったのでこれも分かりません、巣材の再利用があるかも知れないという事に気づかなかったので観察はしていなかったです。
そのほかには私がボランティアで行っている山にある観光案内所の天井にワンワン来始めた時点でプシューーーとして追っ払ったのですが、元巣がどこなのかは分かりませんでした。
2023/8/5 18:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。