運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2023/8/22 12:01
数か月前に蜂蜜を漉したものをやり直してみた。
作業を完了したコシガミに蜂蜜の残が残っているので、みつばちレストランへ運んだ。
手前の丸洞の上に蜜のべたべた紙を置いた。
だれも見向きもしない。 はちみつは花から集めるものだと思っているらしい。
此処での養蜂は2群になったが元気で変わりなさそうだった。
ついでに空の丸洞の内部温度を測った。
太陽は左が東なので左の丸洞が良く日が当たる。 右の丸洞は時間によっては影になる。
押しなべて外気温とどれも同じ。
ハチミツを提供しない蜜蜂だったら? 2025年7月1日(火)晴れ
蜜蜂らしき羽音が入った 2025年6月29日(日)晴れ
蜜源植物の隠れ蓑、移植後のその後は? 2025年6月29日(日)晴れ
ミツバに訪花したおじゃま虫 2025年6月29日(日)晴れ
類似品にお気をつけください
リハビリで散歩について行った。2025年6月28日(土)晴れ。
居ないね、居ないね!2025年6月27日(金)晴れ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンの はっちゃんの箱は 日当たりが悪く 2時間も当たるものが 最も日が当たるものです。全然日が当たらないものも 有りますね。
2023/8/27 08:00
モリヒロクン
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...