投稿日:2023/8/28 22:12
昨年アシナガ駆除料 35,000円を払い落ち込んだと、おっしゃるご婦人からスズメバチの駆除依頼があった。ご婦人の知人はスズメバチ駆除料4万円を払ったとのこと。広域でネット展開する業者が法外な料金で駆除を実施している。ご婦人に当方はアシナガ駆除は○千円で受けますと言っておいた。
ハッチ@宮崎さん おはようございます
コガタスズメバチです。本日、床下に入り駆除します。
アシナガ保護活動があるのですね。ご婦人はアシナガでも恐怖心をお持ちでした。昨年アシナガに刺され本当に泣いたとのこと。病院にも行ったそうです。ネットで駆除業者を調べ福岡県から呼び寄せて駆除料3万5千円を払ったとのことでした。
「婦人」は敬称として使っていますが、好ましくない表現として「女性」と言い換える動きもあるようです。面倒臭〜
2023/8/29 05:34
都市のスズメバチさん こんばんは
ヒメスズメバチ … そう見えるかも知れませんが、蜂の体長は全てオオスズメバチの2/3ほどで小形でした。
2023/8/29 20:06
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.