投稿日:2018/10/28 20:19
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
カッツアイさんこんばんは!
ミツバチハウスさんこんばんは!
いつも御教授頂きありがとうござます
飼育場所の実家は意外に寒くなるのが早い為少し早めに対策しました。が少し早かったかもしれないですね!
❶なおミツバチハウスさんから頂いた御教授で,プチプチですが実は
私も湿気に対して不安を持っていましたが、ツイツイ施設してしまいました!
次回メンテナンスの際外そうと思います。
❷巣箱の板厚は20mmです。
この地域の気候には薄いと思われます。
現在25mm 巣箱を作成しています。
❸給餌ですがここ1ヶ月で巣房が見えるようになりました。
おそらく蜂数の減少からと思われます。
週1度だけ250cc程度の給餌をしています。
カッツアイさん ミツバチハウスさん御教授ありがとうござます!
問題点が有りましたら是非再度御教授を頂けますと幸いです!
2018/10/28 23:06
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...