投稿日:2023/9/6 18:36
早く涼しくならないかなぁ?この勢いで、秋の貯蜜進んでほしいですね!実家に置いてる巣枠式巣箱3群は至って勢い良し!この猛暑でトラブルも多かったですが、安心しました!
来季の課題もたくさん出来て、逆に更に楽しみになりました(^ω^)まずは秋の採蜜、そして無事の越冬、そして春の人口分蜂まで(*^o^*)
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
おっとりさん、こんにちは。こちらは一時的な涼しさで、来週はまた猛暑でしょうね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )キイロはちょくちょく見ますが、まだオオスズメは見ていません。例年対策はしてませんよ。絶対中へ入れないので、諦めて帰って行く奴ばかりで、群がった事もありませんね。
2023/9/7 12:06
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
おっとりさん、そうなんですよ。スズメバチが押し寄せた事は無いんですよ。
2023/9/7 15:33
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。